新しいものを表示

持ち慣れない権力を一度でも手にしてしまうと、ひとはあっけなく道を外してしまうもの

過剰な暴力にのぼせて止まらなくなるって怖いね。

旭川の事件、見るだけで辛くなるので追わないようにしてたが、文春の記事読んだ。すっぱ抜いた内容より、容疑者への容赦ない弄りがすごくて、絶対許さんの気持ちを受信したわ…。

ジェフリー•ディーヴァー「スリーピング・ドール」中盤になっても事件被害者であるスリーピングドールの少女が登場せず、やっと出てきたと思ったら彼女は事件当日起きてたと言う。なんのこっちゃと思ったが、タイトルは犯人ペルの共犯者ジェーンを指してたのかな。ジェーンは自分がなく、ペルに容易く支配される様子はまるで操り人形だった。そんな彼女がペルの支配を逃れ、自分で考え自首するラストは「人形」から目覚める、という解釈できそうなんだ。ただジェーン=人形の解釈をするにはジェーンに人形的な描写があんまりないんだよな。金髪くらいか。外見についてしつこく描写されてはいたから、アメリカ文化だと人形を想起できるイメージがあったのかもなぁ。それにしても分厚いエンタメだった。

子供が就学してから月予定の手帳をマメに書くようにしてる。一週間前の予定を読み返すと、まるで数光年前の出来事のように感じてしまう… :hirou_compile:

ちょっとしたことで落ち込んで、どうにもならなくなるんだけど、今日はたまたまこの励ましソングを聞いて、迂闊にも励まされた。ありがとう。パフェいわし、パフェいわしがなんだかわからないんだけどもありがとう。

youtube.com/watch?si=5NUsFgkRD

運動会嫌い女子のコラム読んだが、学校の教育方針が違うだけで、運動会の様子はがらりと変わるものだな。失敗を叱責するガチ運動会ならそりゃ楽しくないだろうね。

ろくがつ……?(昨日まで5月にいたひとの顔)

裏世界ピクニックが読み放題に!!
というわけで2巻突入。怪異の存在を“見る”ことで、怪異が単なる骨組みでしかないことを見破る地味なヒロインと、やたらミリタリーの扱いに秀でた金髪美少女のバディもの。百合かぁ。面白いね

hayakawabooks.com/n/n2db4aaebe

三宅香帆「推しの素晴らしさを語りたいのに「やばい!」しかでてこない 自分の言葉でつくるオタク文章術」の読み始めで、そういや私、基本“好き”という感情すら排して感想を書こうとしてるな、と気づいた…なんか作品に対して感情すら排して書くことがフェアみたいな思い込みがあるんだ…やばい

amazon.co.jp/dp/B0C5CM7Y1R?ref


ここ数日読んでた。
明治期から現代に至るまでの読書史と労働史を絡めて、働くと本が読めなくなるのは何故という問いから考察している。情報と知識の違いや時代による読書観を丹念に追っていて面白かった。
amazon.co.jp/dp/B0CWYZ7PFB?ref

酒を割るためにコーラは存在していると言っても過言ではない

空きっ腹にジャックダニエルコーラ割り


青崎有吾『地雷グリコ』読んだ感想。ギャンブルとミステリーが掛け合わせた作品。技巧的と思う。読んでてH×H思い出した。

sizu.me/taida/posts/8b89fuewe6

新玉ねぎ食べた。今年度お初。うまいうまい。

とりあえず令和5年度の日程全部消化。あーーー終わった!!!!

おわった…とりあえずまとめたから、明日印刷しよう…ちゅかれた……

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。