新しいものを表示

Fallout4 

拠点でバトルになって、入植者たちがバトル始めたからついてったら突然誰かがミサイルランチャーぶっ放して何…!?とおもったら、入植者の一人がいつの間にか消えて探してたヌカランチャー3個も持ってた
しかし弾薬が持ってなく…全部使ったのかお前〜(大切に取っておいたのに)

ワークショップに武器をいれると勝手に使われる、覚えた🦜

あとさっきうちのネイトがロボットに強烈なビームみたいの打たれて灰になった…w あれはアーマー着てかなあかんとこかな。

八十八夜ちゃんカワ :kawaii:
語尾もラムちゃんみたいで(・∀・)イイネ!!🍵

fallout4感想日記 

言うて主人公は男なので、男とのロマンスはなしなんだが…w(私の中では友情が良い)
といってもパイパーさんとのロマンスもなしなんだよなぁ
やはり奥さんが忘れられないと思うよウン

ショーンに関しては何となくネタバレを見ているのですが、先が楽しみです

スレッドを表示

fallout4感想日記 

ようやくニック・バレンタインに会えたんだが、その前にハンコックに出会ってハンコック :love_01: ってなってた
ハンコックさんメッチャかっこいいし可愛い一面もあるというか… :koresuki:

そしてパイパーさんにドレスを着せたらおパンツ丸見えになって困った(多分ふくがバグってた)すぐ直ったけど…w

バレンタインもおじさん探偵って感じで皆に慕われていて良いキャラ…!

コンパニオン確かにロマンスとかできると楽しそう。イケオジ推せる

ちなみにハンコック、例の金庫破りのおばさん?、説得してひいてもらったんですけど、ハンコックが突然「お前にあいつを殺させたのは申し訳なかった」みたいなことを言い出して、あれいつの間に殺してたのってなりましたw どっか行ったのかと思っていたが…まぁいいかw確かにあの人よりもハンコック側に味方したし。

そんなことをやってたらガービーさんが、将軍将軍ってやっかむので、とりあえずキャッスルだけ奪還しておきました
コイツがメイン(ストーリー上の本命?)コンパニオンなんだろうか…でも私の中ではコズワースが一番かな~家族みたいなものですし

やはり特撮ソング好きな人はメタルも好きなんじゃないかな~とか思ったり
メタルとは言わずともロックとか

フォールアウトの話になるが、ゲームの時代的設定が50年代くらい?なの、日本の昭和とかのノスタルジーイメージなのかなと
戦前の、ふつうに家や路上でタバコ吸ったり、倫理観とかそこらへんも…

たしかにあのころのアメリカの雰囲気とても良いです
懐かしさとかはよくわからないがノスタルジーを感じるやつ
ドラマのイメージイラスト?的なやつも昔ふうのタッチになってるのとても良い

昭和の日ちゃんかわいい

個人的に今日はみどりの日のイメージかとても強い

昭和を懐かしむ人ってもうすでにかなり年配になってきてるから、よくテレビで懐かしの昭和とかいわれても若い世代は生前の話だもんなぁ…私が白黒テレビ時代を聞かされているようなもんで、遠い過去のお話だよね

やはりこの時間たぬたぬ(ラクーン)出てるな
早起きして散歩しろということか

3章4話やったら無事にツンドラキーでたわ
昨日なんでこれに気づかなかったのか…(勘違いして4章九話あたりをやってた)
かなり歩いたのに勿体無い

ドラマfallout 一期最後までの感想(長文) 

クーパーの過去が少しずつわかっていくところが涙なしに見られない…
というか、ボルトテックが核爆弾を意図的に落としたってコト…?衝撃だったんですけど
クーパーの奥さん、娘のことを思う気持ちはわかるが、会社がどんどんおかしな方向にいっちゃったってことか…その後ふたりは離婚したのかな。一話で慰謝料とかいってたもんね確か

あのお手伝いロボットの声がクーパーの友人の声という設定とか…(ゲームでずっと聞いてるからすごく…ウッ)
クーパーの愛犬ルーズベルトがいたから、ボルトのことに対して反感を持ってそこから色々始まり、最後ドッグミート連れてるのもすごく…心に刺さる

そして何よりルーシーのパパも爆弾落としてマキシマスの故郷を焼いてるとか…そこで因縁が繋がるのか~!と

ルーシーの弟もやばいことになってるし、🧠はなんか可愛いくてほっこりしたw

クーパーは家族を探してるみたいだけど…娘ちゃん生きてるの?謎は深まる

ルーシーが正しいと思っていたボルト(ボルトテック社)が悪者だったというどんでん返しがとても面白いですね(ゲームしてたからその辺は察してたけど、まさかここまでとは💣

ドラマfallout最後まで見た!
ナニコレめっちゃ面白すぎて感動した
えええって叫んでしまった
二期も楽しみだ~
ルーシーもマキシマスもグールもみんなそれぞれ良い… :koresuki:

マキシマスがだんだん良いキャラになってきてワクワクしてきた

グールは相変わらず :kakko_yosugi: 🤠

スレッドを表示

今気づいたけどドラマfallout、クリストファー・ノーランの弟が製作総指揮してたのか!
確か弟はインターステラーの脚本描いてたよね… :koresuki:

動きとか凄くいい感じですよねえw BT
ほんま3Dで動くの新鮮。
たぶん3D化は初なのでは…?(モンスターズとかでやってたらすみません

DQWご当地モンスターシャッフル 

無事 ご当地シャッフルでマッドスミス出てきました

ツンドラキー出すには4章8話までらしく…
7話?の石解きの錫杖の回、むかしかなりまわしてたなぁ…と懐かしくなるなど(ひとつめピエロかな?)

経験値少ないし🎰鍵も出ないから、ほこらを見つけるほうが現実的かなぁ

ドラマFalloutあいかわらずグロいなあ

DQWご当地モンスター出ないと思ったら宝の地図のときはでないわよねそりゃ🗺
🗺まわしたいんだけどなぁ〜普通の章をまわしても旨味が少ないしあまり新しい章は敵が倒せないという

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。