新しいものを表示

なんで日本人はメトロイドドレッドを買わなかったんだろう。もともと日本であまり人気がないらしいけどさ。メトロイドヴァニアってけっこう一世を風靡してるジャンルになってるのに。
ローグライクも日本ではもうひとつだしなあ。
ここいらで名作を出してるのに日本人が買い支えないから結局海外のモノになってしまう感じがあるよなあ。

ラブホに入るのには免許が必要です。
2時間ほどの講習と簡単な試験をクリアするので半日ほどで免許取得できます。
かつて会計用のエアシューターにチンポをあてたら気持ちよかろうとして全身吸い込まれてカプセル怪獣になった男性がいたために免許制になりました。

ライトニングから電気ひっぱってちょっと温かくなりつつ、iPhoneの音源が少し聞けるってイヤホンあるといいかもねえ。

sukekyo さんがブースト

例のブツ手に入れたんですけど私無音じゃ眠れないんですよね

人生における後悔

24時間テレビに合わせて行ってた、AV嬢のおっぱいに触れる募金っての。
参加したかった。
参加したひとの手をさわりたいくらいまでうらやましい。

(もうあるかな)絶対にイッてはいけない24時ってパロディAVってどうだろう?

マイメロの例の発売禁止のあれ。専用のショップで会員制で通販でのみ売るとかにしたらどうだろう?
あいつらゾーニングと金がからむことが大嫌いだから。
タダと公的な場所ってのが炎上の必須条件だからなあ。

140文字で議論しようとしてるの無理あるし、Twitterもそんなバカを相手に連結ツイートとかさせないほうがよかったのになあ。Twitterは馬鹿ほど声が大きいからなあ。

sukekyo さんがブースト

人が思ってるより人間は捨てたもんじゃなくてみんな色々考えててわりと善意すらあるのに、主張の表層の一部だけ切り取ってそれを相手の全ての主張としたり途中使われた例え話”のみ”を槍玉にあげたりと曲解してこんなバカがいますよ!!みんな怒れ!!ってやるのマジで生産性がないしそういう仕組みになってしまうTwitterは議論の場ではないことがわかる

sukekyo さんがブースト

創造主であるスパゲッティ・モンスターが実は存在しないという明確な科学的証拠さえ提示されるのであれば、スパゲッティ・モンスターが実際には存在せずスパゲッティ・モンスター教の教えが誤っているという事さえ否定しない。
空飛ぶスパゲッティ・モンスター教 - Wikipedia: https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A9%BA%E9%A3%9B%E3%81%B6%E3%82%B9%E3%83%91%E3%82%B2%E3%83%83%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%BB%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E6%95%99

これすき

成立までの経緯 自体もすき

巨乳とおもしろいひとに需要があるんだと思うよ。巨乳でかなりまちがった方向におもしろいひとは、特殊な需要になるだろうけど。
ここしばらくは需要ある巨乳のひと(自撮り的な)が減ったので、純粋におもしろいひとしかいらないなあとも。

こんな電子決済はいやだ!

スマホをかざした「ぱいぱい!(もみたい!←コーラス)」って店中に響きわたる。

ラムちゃん確実におっぱい小さくなったな。あと竜之介出すんだな。大丈夫か?

ま、いまさらなことを書きますが。

いま、そこそこ名のあるタレント、とくにお笑いは、みんなYou Tubeのチャンネル持ってるじゃん?
5年くらい遅くない?
ヒカキンが出はじめたくらいで出ればかんたんに素人ユーチューバーの息の根を止められたのに、初動が悪かったためにタレントが後手後手に回って、「いまさらはじめてダサい」ってことになってるじゃん。
タレントが悪かったのか事務所が悪かったのか。どうせ売れてない若手芸人遊ばせておくよりバンバンやればよかったのに。

木村祐一 - YouTube youtube.com/channel/UCsrMd44S5

木村祐一のネームバリューなのにこれだもんなあ。

ここで肉が食べたくなる音楽をどうぞ

TOKYOハンバーグ / ハンバーグ師匠, OZAWA
open.spotify.com/track/0Cjes24

あのハンバーグ師匠の曲です

sukekyo さんがブースト
古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。