新しいものを表示

日本だとマナーにやたら厳しいのでより難易度上がるは多分そう、中国でもしっかり会社に怒られてるっぽいけど

ネットミーム的なカジュアルな抵抗と楽観的な見方をする人も多いだろうし、日本人からするとこういうカジュアルさに憧れる向きもありそうだけど、ガチで抵抗したらタダじゃ済まないワケで、ネットミーム的な軽さと対照的にどんよりした気持ちになりもすなあ

中国での抵抗のかたち、ユニークであると同時に暗い気持ちになるな… こういう形でしか抵抗出来ないんだろうなと思うと…

ハイポのイベントに行ったことがないからアンスコの来日不安になってきた 無軌道な若者たちに囲まれて死ぬかもしれない

一時期のサナバガン本当にすごかったからマジでムカついてきたな 高岩遼がスターになってないのおかしい

高岩遼を飼い殺したんだとしたらめちゃくちゃギルティやと思う

コネクトーン、サナバガンが入ったくらいのころは今来てるアーティストが集まってる新進気鋭のレーベルみたいな雰囲気を出してたけどその後特になんにも話を聞かなくなったという印象 粒揃いなのにヒットが全然作れてないからマジで駄目だったということだろうけど

久々にラヴィットみたらラッキリがめちゃくちゃ懐かしい曲やってて週2でライブハウスに行っていた頃のことを思い出したりしていた

サウンドシェア経てTTHW最新話見て、やっぱ良くも悪くもこの周辺の人らの思想が完全にインストールされてしまっていることを実感

正反対〜読んで「セックス!」という気持ちになったので寝る
( 「セックス!」という気持ちがなんなのかは自分でも分かりませんが、「セックス!」と言いたくなるというか、実は言いたいわけでもないので言わないんですが、飛び出るというか、エロいとかそういう簡単な話ではないんです
光でもあり闇でもあり、色々な感情が一体となって飛び出る、それが「セックス!」という気持ちなのですが…)

広告のパーソナライズはインスタがやたら精度高い印象がある

広告トラッキング、結果的に提供しちゃったほうが快適なんよな

朝6時、尋常でない左ふくらはぎのこむら返りにより絶叫し目覚める。8時5分現在、まだ痛く、まともに歩けない

そういえば見てなかったなと思って藤井風のtiny desk見出したけど良いな…

永野と見る怖いコント、ずっとかもめんたるの悪口を挟んできて芸が細かかった

ラウンジネオで最後がトレッキーのB2Bでもうええて!ダルいわ!となりたい……

アルバム全体としては四つ打ちとかもあるけど一貫してダンスでトンマナが良い

スレッドを表示
古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。