新しいものを表示
sofami さんがブースト


youtu.be/DYNysKj71OI
の世界的権威である医師が、去年始めたのは認知症予防を目的とした「 」という施設。
物忘れが気になり始め、認知症を予防したいという人や軽度認知障害の人たちの交流の場として作られた。

MacBookAirで2回めの冬

このひと
わたし以上に寒いのに弱いらしい

とびこんでみたら
カレーがたくさん流れてくるところであった

sofami さんがブースト

都立高校のスピーキングテストに関する質問に対し、ひどい回答があった件について。

「Do you drink tea? You may have seen that there's a new tea shop next to our school.(後略)」を読むように中学生に求めたというのだが、この文法(助動詞+過去完了形)が中学英語で教えない内容だという指摘に対し、mayもhaveもseenも知らない単語じゃないから読むのに問題はない、という回答があったとのこと。

ネイティブスピーカーが発話の流暢さを判定する試験でこの回答はないだろう。may have seenは成句でもあるから、それぞれの単語を読むメイ・ハヴ・シーンはおそらく点が取れない。日本人の耳には「メイヴ」と聞こえるような発音でないと、相当ぎこちなく、あるいは意味が変わって聞こえてしまう。

試験やる側がこんな見解でスピーキングテストやってたんじゃなあ。

kotoba1.com/post/%E7%B5%B6%E5%

sofami さんがブースト
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。