新しいものを表示
さんがブースト

創作erにありがちなこと:ある概念を本来とまったく違う形に再解釈し、なにかのタネにできないか模索する、という行為が気づいたら勝手に脳内で行われている

自動販売機、ほかで見ない飲み物が売っていがちなのでつい見がち

さんがブースト

:senden:こちらでもすみません!お知らせさせてください〜! 5月2日に、殺し屋はスマートウォッチに逆らえない コミックス2巻が発売されます!その告知漫画が更新されておりますので、よかったら覗いてやってください…!
コミックウォーカー→
https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_MF09202952010000_68/
ニコニコ静画→
https://seiga.nicovideo.jp/watch/mg736512 #殺し屋はスマートウォッチに逆らえない

わかることとわかんないことが同じぐらいずつあるね…

ところで参照ってなに?Twitterでいうところの引用RTってことであってる?

Fedibird、フォローじゃなくて購読って選択肢あるのはありがたいなぁ その点だけは間違いなくフォローする前に一旦リストでお試ししたい派の煙さんに合ってる

この場合の「消せる」は自分のつけたリアクションが消せるとかではなく視認したり使用できなくできるという意味
他人からつけることはできるんかな…?付けられたところでおそらく見えないのだが

スレッドを表示

Fedibird、リアクション消せるっぽい…じゃあなんの問題もないじゃん
若干もったいなさはあるけど心労よりずっとまし

いま使ってる先生・双葉・クロさんのアイコンはおそらく全部5年ほど前に作ったもんなので、ここらでひとつ「いま考える先生」のアイコン作り直すのはありなんだよな…

スレッドを表示

SNSのアイコンそんなに持ってない問題解決
名前もIDもほぼ同じ状態だからアイコンぐらい変えとかないと自分がいまどのアカウントにいるのかわからなくなる…

Twitter始めたときはラーメンズがあちあちだったからラーメンズの話してる人フォローしまくればよかったんだけど、いまのいまに、しかもここでラーメンズの話をホットにしてる人、絶対やばい人だしそもそもいまさらラーメンズ好きと繋がりたいとも思わぬ

Fediverse、場所によっては「チャンネル」とかいう機能があるところ見ると実はTwitterとdiscordの融合したものと捉えるのが一番実情にあってるのか…?

眠いし寒いしお腹減った 三大欲求コンプでは?

まぁFedibirdはFedibirdで、空リプの次に苦手な絵文字リアクションがあるタイプのMastodonインスタンスなんだけども…

スレッドを表示

まぁ空リプ苦手勢としてはLTLがないほうが結局いいんだろうな、ということはわかってきたので一旦Fedibirdの煙さんをメインアカウントとして運用していこうと思うよ

結局のところついったーくんが元に戻ってくれるのが一番いいということを再認識するだけに現状終わっているが、もう少し付き合ってみようね…ついったーくんが元通りになるのと私がこの環境に適応するのとだったらまだ後者のほうが望みがあるから…

いくつかアカウントを作り、あるいは作らずに覗き見てわかったこと:
どこも空リプが多いので空リプ苦手勢煙さんげんなり

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。