新しいものを表示

Twitterのアーカイブを念のためにダウンロードするための申請を行う。必要になるかどうかは分からないが、念のためね。ライフログという意味合いもあって無意味とも言える投稿ばかりしていたからな。

決してお別れするわけではないんだけれど、いつ突然死しても大丈夫なように様々な冗長化は図っていかないといけない。

恐らく、こういった信頼性の喪失こそが今回のTwitterの騒動における最大の損失だと思われる。

実際に離脱する人、離脱する可能性を考慮して色々な情報収集を始める人、実際に離脱を念頭に置いて他のサービスに触る人etc...

あ、今度は上手く行った。抜粋機能を使えば良いんだな。

スレッドを表示

跡地からの再投稿

mastodonへの自動投稿で、全文が長々と投稿されないためには何をすれば良いかの試行錯誤。

blog.tokumoto-shokai.com/2023/

跡地からの投稿

Twitterの不具合が昨夜から騒がれていて、本日になって多少はマシになったが、従来のように戻る見込みは今のところなさそうである。 少し前も似たような騒動があって、その時にmastodonのfedibird.comのサーバに移転用の拠点を準備した。幸か不幸か、その時は大したこともなく元の日常に戻ったのだが、今回は違いそうだ。何しろ閲覧数の制限である。Twitterの無料ユーザーは事実上、必要最低限のことは除いて締め出された状態だ。 この影響については色々な人が論じているから此処で謬見を述べることは止めにして、今度こそユーザー離れが起きそうである。よって、一度は完全放棄したこの場所も改めて整備した次第である。勿論、杞憂であることを願っているが、着々と準備はしなければなるまい。 既に不惑の年は過ぎ、仕事と憂さ晴らしの飲酒ばかりで往時のような読書の熱意も薄れてきているが、それでもやはり何か日々の痕跡を残そうかなとは思う次第。 夏の宅飲みはハイボールをぐびっといきたい。…

blog.tokumoto-shokai.com/2023/

何でWordPressを真っさらにして放置したかって、未使用である間に乗っ取りとかを恐れたのと、コンテンツが発散しすぎて収集つかなかったからなんだな。

で、改めて何やろうかは全く不明だけど何らかの痕跡は残すかねぇ。明日はちょうど、個人的にはキリが良いタイミングだからね。

そういえばWordPress、自分でも持ってるけど真っさらにして放置してるな。今は編集用のアプリもあるみたいだから、楽に投稿できるのかな…?

昔々、Twitterだってサーバが落ちて動かないことが多かったし、いきなり今の状態があったわけではないからな。

新興SNSに今のTwitter並みの安定性を求めるのは酷だよなぁ。どこまでが新興なのかは定義できんけどな。新興というか後発か?

写真が好きな人はNoteやYouTubeで発信してるけど、野良の写真好きな人のを見る機会は少ないなぁ。

Instagramは野良の写真好きも多いんだけど、広告が多くてゲンナリするんだよな😩

なんていうんですかね、最初から「大規模な長期メンテナンスのために閲覧制限を期間限定で掛けます。メンテナンス延長の際は別途ご連絡します」って書いてくれたならこんな混乱なかった気もしますけどね…

仮に今回のTwitterの騒ぎが一時的なものになるにせよ、この流れが変わらなければ少しずつ衰退するんだろうな…という予感しかしない。

Twitterに張り付きさえすれば、何でも手に入った…という時代が去るリスクを考慮しなければいけない。

前に似た騒ぎがあった時に始めたこととして、新聞や雑誌の有料コースに登録して情報入手の手段を増やした。天気や交通関係は元々好きで登録している。

ただ、個人的な雑談する場所は中々代替できるものではない。雰囲気とか大事だからな…

@talkiyanhoninjai でしょうね。Twitterクラスの負荷、新興SNSには耐えられないですよね…少しずつならともかく、数時間で予告なく急増したら。

fedibird鯖は比較的平穏で助かる。mstdn.jp鯖とかは重くて大変そう。

避難先とされるところは激重だな。ま、Twitterが受けてきた負荷に新規サービスが耐えられるわけがなく。

BlueskyのWaitlistからInvite codeが届かないのも、その辺を考慮してのことだろうとは推察される。

Twitterは治ったっぽいんだけど、予測不能でこんなことが起きるんなら使いづらいことこの上ないよね。

@fruitsmint ChatGPT等のAIによるスクレイピングとも、サーバ移転に伴う負荷対策とも、色々なことが噂されてますが…これいつまで続くんですかね…🫠

@fruitsmint おはようございます。Twitterの件は困ってしまいましたね。

こういうことになっているのか…というのを気軽に調べられるのがTwitterの良いところだったんだけどな。

そもそも閲覧制限かかってるから、以下のリンク先は見ようにも見れないかな?

twitter.com/yositosi/status/16

Twitterの閲覧数が制限されている場合、その貴重な枠を広告が埋めているわけになるのかな。仮にブロックやらミュートやら興味なし設定をしても、閲覧したことに変わりはないわけで。

ユーザーがそもそも投稿をあまり見れないとなれば、後に高い金を払って広告出稿する意味は無くなるだろうから、時間が経てば目障りな広告もなくなると思うけどな。

でもその時が来た場合、Twitterは荒野の如くなっている気しかしないんだが…?

Twitterが突如使えず復旧しないのでこちらで呟き。かなり久しぶりっぽい。

理由はITmediaの以下の記事の通りで、有効となる記事閲覧数を制限したことによる措置みたいである。

itmedia.co.jp/mobile/articles/

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。