新しいものを表示

2024.2/1
臨回5532 東武10030型 11261F 津覇出場&南栗橋入場

車番消してそのまま出場(11203F)や車番のみ色変更なし(11651F?)はあったけれども,今回は初めて紙貼り付けで対応

無灯火で来やがったから電球と幕に交換してあげた

siesta  
三隈、特設戦闘水上機母艦とかいう知らないジャンルに展開されてて草 もう早く熊野軽空母にしろよ

三隈、特設戦闘水上機母艦とかいう知らないジャンルに展開されてて草
もう早く熊野軽空母にしろよ

営団6000はプラレールだわ
マジでデザイン好きだったから8000も好き

秩父貨物撮りに行く人募集してます

最近一緒に飯食べてくれる人も撮り鉄行く人もいなくてとてもかなしい

別に廃回に人乗せるだけだからちょいとお小遣い稼ぎ程度でええんかね

というか今日団臨廃回ツアーで廃車なんだけどさ、平日にやって人来るもんなのかね?

10080型消滅により浅草〜曳舟間と久喜〜館林間の一般型車両のVVVF率が0%になりました

クソどうでもいいけど本日11480F+11461Fが廃車になったので東武10080型が消滅しました

どのくらい偉いかというと,落とし物のiPhoneとカメラバッグを交番に届けてメトロ職員と警察に事情説明してたような人間

>踏切障検引っ掛けたり,駅構内に乱入したりと

自分じゃなくて他の人ね
これのせいで自分は追っかけできなかったし
QT: fedibird.com/@slumber_sie/1115
[参照]

siesta  
2023.12/9(終車後) 回車94S 東京メトロ03系 元03-135F(03-135+835) 上毛電鉄譲渡回送 11/26終車後に仲御徒町~南千住にて試運転を実施した同編成は,12/9に南千住~北越谷~館林,12/10終車後に館林~赤城に回送されました。 地上区間に当たる北越谷以北に...

2023.12/9(終車後)
回車94S
東京メトロ03系 元03-135F(03-135+835) 上毛電鉄譲渡回送

11/26終車後に仲御徒町~南千住にて試運転を実施した同編成は,12/9に南千住~北越谷~館林,12/10終車後に館林~赤城に回送されました。
地上区間に当たる北越谷以北には800型801Fが牽引車として充当

踏切障検引っ掛けたり,駅構内に乱入したりと色々アツい数日でした

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。