新しいものを表示

ちょっとだけハイドライドをプレイ。BGMが寂しい😞
あと、画面の切り替えも意外と遅い。
projectEGGでP6版はプレイしたけど、あれって何気に完成度高かったのね。

ハイドライド、ポチった。これは普通にクリア出来るタイトルなので頑張る←

は〜りぃふぉっくすはさすがに、最初からキーボード対応してほしいところ。

ザナドゥがキーボードに対応したので、動作確認。
先日ポチったバッファローのBSKBU100は無事認識してくれた。さすがにめちゃくちゃ操作しやすい。誤爆を防ぐため、コントローラのボタン設定は全部不使用にしておいた。

ただお安いキーボードなので、キータッチがそれなり… もっと良いの買えば良かった(^^;

タイムギャル、難易度を1番低くしてなんとかクリア。最後の方は、それでもタイミングがシビアね…



Switch用にと目を付けていたJIS108のお安いキーボード、購入。キーボード対応パッチが来た後のザナドゥで動くかどうかは知らない←

宇宙戦艦ヤマトもやってみた。1分で分かる宇宙戦艦ヤマト、って感じなのかな…?
突然シューティングゲームが始まったりして、なかなか難しい…


アレンジボイスって、要は録り直したやつですか。馴染みのあるオリジナルの方が良いかな。
あとMOVIE THEATERのMISSの項目は、TRAININGでのプレイでも埋まるっぽい。これはありがたい。



タイムギャル、ミスシーンが楽しいのでガンガンミスりたくなるゲームだったりする。家でやる分には心置きなくミスれるけど、ゲーセンでしかプレイ出来なかった当時はやっぱり、連コインしてミスりまくってた方もいらしたのかしらん…



タイムギャルの悪役、主人公がやられるたびに股間が光る人呼ばわりされてるのを見て草生え散らかしたw



タイムギャル、イーグレットツーミニ版のリリースも待ってますね…



タイムギャルの面白い点のひとつって、よく笑う悪役の存在かな… なんなら最終面まで行った事無いと、笑ってるとこしか見た事無いまである…



タイムギャル、音声の設定にオリジナルとアレンジがあるんだけど、なにが違うんだろ?


タイトーLDゲームコレクション特装版、着弾。さすがにHD版だけあって、スマホ版とは段違いの画質。操作性も良くって快適。

収録ゲーム3本とも早速更新データが来てるので、購入された方は要チェックかも。


来週はシルフィードとハイドライドの2本立てですか。ハイドライドはクリア出来るから好き←

ザナドゥ(PC-8801mkIISR)2023/12/14 配信 | EGGコンソール amusement-center.com/project/e

ザナドゥ、キーボード対応予定とのこと。良かった。これなら、は〜りぃふぉっくすも対応してくれるかな?とりあえずキーボードはポチっとこ…

twitter.com/project_egg/status

ハードウェアキーボード持ってないから実際のところは試せてないけど、キーボードに対応してないとキツそうなゲームには手を出さない方が無難か…

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。