新しいものを表示

そういうこれまで楽しく過ごしていたSNSの形は、すごく贅沢な限られた時期だけのものだったんだな…ってことを今痛感している それをしばらくの間楽しめたことは自分としては貴重な時間だったし、今そういうものを保とうとしているmastodonのそれぞれの管理人の方達をこれから応援していけたらいいな

そういう自由なフォローのやり方をいろんかクライアントが手伝ってくれた、そういうSNSだから長く続けていて楽しかったんだよね… 自分でそういう環境を構築するのは難しかったけど、アプリを開発している方がそれを可能にしてくれて

自分がミニブログを購読するSNSに求めていたのは、好きな形で読ませてもらえる、ということが大きかったのかな、と思う いろんな目的で投稿を発信している人がいる中で、発信する側にはあくまで好きなタイミングで負担なく投稿して欲しいから、見る側でそれをコントロールする リストを作ったり、未読を管理したり、一時的にミュートワードを設定したりすることで、好きな投稿を好きなタイミングで読めた

沢山SNSがある中で、長く使ってたものから離れるっていう経験が初めてだから、今しか気づけないことをいろいろ残しておこうかなと思う

先行してアカウント作ってた方々の中でよく見かけたからfedibirdに登録してみたけど、半日使った感触は良いかもしれない 細かい機能が整ってる気がする

長年連れ添ってたクライアントがついに実質終了 アカウント作成と入れ替わりのタイミングになってしまった SNSの楽しさを教えてくれた沢山のアプリ開発者の方々、ありがとうございました mastodon でもしまた再会できたら嬉しいな…

文字数制限がかなり増えたのはどうかな?と思ってたけど、今のところ読む分には楽しいかも インスタでもときどき長文見かける感覚と似ている

あ、トレンド機能はあるのかな? タグ形式なのかな

プロフィールを詳細にした方がひっかかる、という設計なのかな… 本人がプロフィールに設定することと、実際に投稿から伝わる雰囲気ってそんなに一致しない気もするからそのあたりも難しい

連合タイムラインは流れが早すぎてキャッチできてない…

 今のところmastodonでまだわかってないところ ホットワードのような機能が無さそうで、検索もうまくかけられないので自分の興味ある分野と繋がりそうな投稿が見つけられない 他の人のお気に入りも今のところ見つけられないのでどういうことに反応するアカウントなのかわからない このあたりかな…

全然仕組みもよくわからないままなんとなく直感で始めた流れはTwitter始めた時と同じだなー 似てるような気もするし、思ったより違うな、って部分もある 投稿欄の印象がかなり違うかな?と思うけどこれも慣れかな?

長らくTwitterを自分なりに楽しんできていたのだけど、クライアントの位置付けが変わりつつあるということで、決心して新たにmastodonにアカウントを作成することにした これから試行錯誤しつつ慣れていくのが楽しみ

Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。