新しいものを表示

文芸同人誌のシェア型本屋・招文堂📚 5/11(土)は12-17時/有人営業です。

▼招文堂
yamaoritei.com/shobundojinshi

よーく晴れた本日! 招文堂の主催/やまおり亭が店でお待ちしております。

『五行歌集 硝子離宮』
至高の男? あるいは少年? あるいは恋のはかなごと

栢瑚五行歌部にも籍を置く南野薔子さんの個人五行歌集。

きらめきと呼ぶにはちょっと苛烈かもしれない、しずかに燃えるような美しさをひとところに集めた一冊です。


shobundojinshi.com/s/order?shi

『おまねき vol.2 まつわる』

招文堂の文芸テーマアンソロジーvol.2!

店の内外から、まつわる に まつわる 15のおはなしをおまねきしました。


shobundojinshi.com/s/order?shi

文芸同人誌のシェア型本屋・招文堂📚5/10(金)は12-18時/無人営業です。
---

今週の日曜、5/12は「吉祥寺ハモニカ横丁中央通り朝市」!

8:00~11:00、招文堂も出店しております。

モーニング営業しているお店もありますので、朝ごはんがてらぜひ遊びに来てくださいね。

▼詳細
note.com/shobundojinshi/n/n9bd

shobundojinshi さんがブースト

11日は招文堂さん行って、返す刀で百年の二度寝さんだなー

『水中庭園』

「好きだとか嫌いだとか、そんな次元の低い問題じゃないんです。どれだけ忌んでも、疎んでもついて回る……神様のような」

依頼人のもっとも価値ある部分を削り出し、作品として研磨する「フラグメント」他、不穏な短編小説・全11篇を収録


shobundojinshi.com/s/order?ite

『それでも陽の当たる場所へ』

忍び寄る神様の陰……

これを読めば中年男が普段何を考えて生きているのか、手に取るようにわかります。なんということもない男のなんということもない日々。


shobundojinshi.com/s/order?ite

文芸同人誌のシェア型本屋・招文堂📚5/9(木)は12-18時/無人営業です。

▼招文堂
yamaoritei.com/shobundojinshi

なんだか薄暗いこんな日には、ダークなファンタジーが似合うかも。招文堂にお越しの際は、冷えないようにお気をつけて。

招文堂は、さまざまな文芸同人誌の作者さんがひと棚ぶんの「本屋店主」となり、自著を展示&販売しているシェア型本屋です。

場所は東京・吉祥寺駅から徒歩8分、スモールノジッケンという秘密基地みたいなスペースの中。ぜひ一度、遊びにきてね。

▼店主さん募集中!
yamaoritei.com/shobundo/202208

『杯傾ける縁側』
小説家の左手が架空の杯を傾けたその日から、小説家と絵描きの人生はゆるやかに交わってゆく。

「庭が美しいってのは、存外悪いことじゃあないな」

「どうして俺に決めたんですか」

四季折々の縁側で交わされる、男と男の情と飯と酒。


shobundojinshi.com/s/order?ite

『絡繰異聞』
絡繰師――その存在は都市伝説かと思われていた、が。 彼等が引き起こした商業施設破壊事件は、その後に続く大騒動の序曲に過ぎなかった!

警備会社の女社長と人間不信の少女、情報屋の少女が力を合わせ、絡繰師の謎を追う!


shobundojinshi.com/s/order?shi

shobundojinshi さんがブースト

ちいさな雑貨ギャラリープラムツリーさんから「プラムツリーBOOKフェアvol.4」のDMが届きました
今度のテーマはファンタジー!
plumtreegallery.com/bookfair

ご注文に同封したりしなかったりしますのでご覧下さい

文芸同人誌のシェア型本屋・招文堂📚5/8(水)は12-18時/無人営業です。

▼招文堂
yamaoritei.com/shobundojinshi

が近づき、「東京壊滅して〆切延びないかな」と思う人が増えてくる時期。今にぴったりなアンソロジーを、店頭&通販で販売中ですよ。

吉祥寺ハモニカ横丁中央通り朝市、ブースの配置が確定しました! 地図を記事に追加しています。

●開催日:2024年5月12日(日)8:00~11:00

招文堂は文芸同人誌・ZINE・フリーペーパーなどを持ってゆきますよ!

▼朝市初売り作品も掲載中
note.com/shobundojinshi/n/n9bd

『嫌犬』
地球とはだいたい似ていて大きく違う、そんな星の大日本帝國に暮らす高等遊民の青年・新橋と、喋る犬・鎌谷。

一人と一匹は平和な日々を過ごしていた…はずなのだけど?


shobundojinshi.com/s/order?shi

『ちょっといい小石』

ポケットの中で転がしていたい、手触りのいい掌編が九つ。

正方形のちょうどよい一冊。草群鶏さん入門編としてもおすすめです。


shobundojinshi.com/s/order?shi

文芸同人誌のシェア型本屋・招文堂📚5/7(火)は12-18時/無人営業です。

▼招文堂
yamaoritei.com/shobundojinshi

招文堂には禁帯出なアンソロジーがございます。綺麗な海色を目印に、ぜひ立ち読みにいらしてください!

shobundojinshi さんがブースト

18時を過ぎておりますので、わーさんは撤収しております!

shobundojinshi さんがブースト

さて、わーさんは今、東京は吉祥寺にある #招文堂 さんという【文芸同人誌メインのシェア型本屋さん】でお店番をしているのですが、ここには何冊も、本がありますね……?
因みに、わーさんの全年齢向け本は、今は殆ど招文堂さんでしか扱ってないです。
QT k.my-sky.blue/@naoki_wjm/11239 [参照]

和条門 尚樹💎  
周りに本を出している仲間が多すぎて勘違いしがちだけれど、世の中の人はそんなに本を出さないっぽい。
古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。