新しいものを表示

昨日コーヒーの日だったらしい
日付違うけどクラウスさん漫画を再掲します

SHAMA さんがブースト

「このサイトすごい」野田秀樹や鴻上尚史の作品を含む500以上の戯曲が無料で読める「#戯曲デジタルアーカイブ」が話題に - Togetter togetter.com/li/1677778
こんな有益なサイトがあったの今頃知った……🙏(演劇も好き)

geo guessrのおかげで、資料に撮った建物の写真、あとから周りがどんなふうかGoogleマップで確認したいけどどこで撮ったかもうわからないや💦って焦っても「いや、写真から住所はguessできる!!!」ってすぐに落ち着けた guessできた

SHAMA さんがブースト

カンカンカン!!
ディズニープラス契約者共! なんかプランに変更があって期限までに新規プラン選択をしないと自動的に高い方のプランが適応されるらしいので気をつけなさいな!
https://www.disney.co.jp/corporate/news/2023/20230928

ぼくたちのチームは日本では配信オンリーだったのにNetflixが配信をやめたんです…
もーー!!!!

スレッドを表示

ぼくたちのチーム見たいフォロイーさんいたらご連絡ください
海外円盤と日本語字幕のテキストデータあるので貸せます

いやほんと SNSの使い分けできなくてどこでも同じ話題してる

邦画のアライブフーンがとにかく面白かったです
こんなに面白い映画があったことすら知らなかった……これなんでグランツーリスモと抱き合わせ上映してないんですか!?
U-NEXTでレンタルできますしフォロワーさんで見たことないって方は暇があれば見てください〜!漫画!漫画でしたあれ すごい面白かった!

SHAMA さんがブースト

iPhone「月給では買えない」仏アップルストア店員、なぜスト?:朝日新聞デジタル

「スト参加者の代表を務めるアルバン・ブルフォーさんが集まった報道陣を前にまず訴えたのは、フランス以外の国のアップルストアで働く従業員との「連帯」だった。

 「今回、日本とスペイン、イタリアのアップルストアで働く同僚に連絡したが、ストはできないということだった。私たちは今日、彼らのためにもここで声を上げる」
asahi.com/articles/ASR9R0FC0R9

私は日本語へたで真面目ツイートが下手すぎるんで時限トゥートを試してみたけど一個一個設定するのは普通に面倒なので使いやすいクライアントアプリほしい
おwebから使ってる

SHAMA さんがブースト

この前、自分が持ってる障がいの当事者会に行ったんだけど、そこで「デモとか行ってる」と流れで言ったらまあいつもの「意識高い」とか、「あんたが会社作ればいい」みたいなことも言われたんだけど、「傷つきの最中にいるゆえ、自分のことで一杯一杯で、社会が自分たちを傷つけてるのはわかるけど、そこにまだいけない」って人がいて、世の中の人のほとんどはここのステップで、自分もそうだなと思った次第。その彼らの言葉はテキストだと結構見分けつかないというか。

グランツーリスモ買ってしまうかもしれん おもしろそうすぎる
私はペーパードライバー…
ほんとはまた車を運転して見たい……

SHAMA さんがブースト

DeepLはなんか変なものを食ったらしく、全ての「桜木」さんを「桜木花道」と翻訳しやがるのですが。

もはや感想もらう私がすごい創作をしたんじゃなくて、こんなすごい感想送れる相手の方がすごいんだよな…私はほんとなんもしてないのに……ほぼ無に近い私の創作からHAPPYな感想という文章生み出してくれる相手の方がとんでもない才能持った方なんだよな……と毎度感想いただくたび思う

SHAMA さんがブースト

X (Twitter) で競合SNS・サイトのリンク制限があったなど最近いろいろな話を聞きますね。こうなると、迂闊にMastodonやMisskeyのリンクを貼ることができなくなってしまうかもしれません。

そこでリンクをポストする代わりにQRコードを使ってみませんか?
手前味噌ですが、こんなサイトを作ってみました。
fedi-qr-gen.auriga.dev/
URLをいいかんじに装飾したQRコードを生成してくれます。ここで作ったQRコードをXにポストしてXの人々にFediverseサーバー・アカウントを紹介したりしてみてください。

SHAMA さんがブースト

Japanese SFF publisher Hayakawa founded today, 15th August 1945 when Japan Emperor announced to lose the war. Young Hayakawa got aware of the free publishing society was coming.

twitter.com/Hayakawashobo/stat

誰か言ってると思いますがマストドンでも一応
ピクブラ/スク/スペ関連で使ってるメールアドレスとパスワードの組み合わせ、他のサイトで流用してる方はいますぐ全てのサービスで変更した方が安全かと思います
パスワードは基本使い回しやめたほうがいいのはそうですが……

Chromeの場合のパスワードマネージャの不正チェック方法
wind-mill.co.jp/google-passwor
※もっと探したらもう少し見やすいサイトあると思うのでggってください

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。