→というか私もう本気で疲れてオンラインでそれやる気力残っていないから申し訳ないけど象板では最初から日本のインスタンスは避けた。基本的な差別事例に関して何が問題か説明しなくてもおそらくある程度了承はあるだろうと期待できる(実際のところはわかんないけど)という前提の上で差別発言や暴力発言を認めないと表明しているところにした。
でもそれって何というか民主的ではないんですよ、私は今はとりあえずリカバリーの為に逃避をしているけどみんながそれやり続けたら日本語のSNSは本当に崩壊する。まあもう崩壊してるのかもしれないし、それが鳥板の現状なのだろうけど。それでも逃げ出さずにここで民主的な場を作ろうとしている人たちは貴重な試みをしているのだし、それは理解するべきではないかなと思ってる。
断片的にしか見えていない(し、正直探し出す気力もない)ので、差別発言?記載?への対応をめぐって見解の対立が起きているらしいその議論自体については何か言えるわけではないのだけれども、何というか、正直「差別があるなら穏やかにそれを指摘すればわかるのに」的な話については、多分指摘してる側は短くて数年長くても10年20年単位で説明をし続けてマジで疲れ果てているというか、この期に及んで「会社の女の子に最近色っぽいね彼氏に可愛がってもらってるのと聞くことの何が悪いのコミュニケーションでしょ」とかのたまう人にこっちが丁寧に説明してする義理あります?的な感覚の人も多いと思いますよ。
お喋りインターネッツ余生
日々のあわあわ | ちょっとした連絡