新しいものを表示

なんか入っちゃいけない領域ってみんなあって、話しててなんか入っちゃいけない領域だって気づいてそっと入らない時ある

踊りたくなってきたな。たまにあるんだよね、踊りたい時…あるよね

シングルタスクしかできないマンなので自室がない割にリビングで本当に作業ができない(マルチタスクができる家族に作業中に話しかけられてウワーッ

結局立ったら偏頭痛ヤバすぎて布団に帰ってきた寝る…寒さかなぁ…

少し頭痛治ってきたかも?風呂を済ませて早めに休もう〜

あと、なんか途中で急に心当たりないけど心身ともにしんどくなって高熱出して倒れるとかそういうのをなくしていく感じでね。行動でね。

人間多少あるよ、人格形成とかね。考え方が変わった!みたいな。あるある。暫定ok今の私が感じるままで大丈夫!
そしてたとえばTPOをわきまえた発言とか失礼のない行動とか、そういうのをね。

なんかたぶん、不都合だなと思った性格変えてきた気がするのだけど、もう暫定今の性格が私と言うことにして不都合な行動を変える感じでよかろうか。

楽しいが、そう言う話ではない。バランスを…とろう!

現実を直視するとつらすぎるとかも原因の一つなんだけど、そこも踏まえてバランス調整しないとなーと思った。

タスク管理を言い渡されたので、リスト化したら、まー多分大丈夫、時期全部ズレてるしコスト高くないし全部こなすでしょう〜と思いながら、確かにこなすと思うのだが、常に何かやることがあるな???(追われてないだけで)と思った。

阿まね@fedibird さんがブースト

愛称は人に勝手につけられるものなのでPrivatter+もなんか呼び名が出来るんだろうなべったープラスとか、って思ってたらさっきぷらぷらというのを見つけた かわいい ぷらぷら

ねこもどきさんにはまってるので、〇〇もさんと付くものは可愛いなと思ってしまう。
アスモさん…(アスモさんは可愛い

阿まね@fedibird さんがブースト

なんか大変そうな人に送る絵文字難しすぎて逆にいいねボタンが欲しいとき、ある。

私の苦労をわかるって言われるの、こんな苦労わからなくていいよ幸せになってくれって気持ちになってダメだなって思った。何がわかる!とかじゃないんだ…そっか…そう言うケースもあるんだ。

変わらなくていいって言葉も、性格を変えるのは大変、負荷大きすぎっていうのと、行動を変えればいいっていう、根拠と解決策セットでやっとストンと落ちたの、私らしすぎて笑った。
面倒くさくて簡単なやつだな。

私が私でいていいってあんまり思ってなくて、変わらなきゃ変わらなきゃってずっと思ってるから、で、実際フットワーク軽すぎて本当に変わろうとするから、あんまり好意も受け取れないのかもしれない。

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。