新しいものを表示

BT > 指摘のとおりの立憲のクソッぷりを直さない限り、政権はとれないと思う。ご都合主義のひどさは自民、維新と変わらないレベルで、代わりの選択肢にはなり得ないので。

ぐうたら さんがブースト

泉の前の枝野のころからだけど、共産党や社民党が涙ぐましい犠牲精神で一方的に立民をアシストしてくれているのに、勝てば「これが立民の実力」、負ければ「野党共闘が足枷になった」みたいにうそぶくの、本当に不誠実だよ。

スレッドを表示
ぐうたら さんがブースト
ぐうたら さんがブースト

暴力による選挙妨害とは、ナチスとまったく変わらない暴挙で決して許されるものではありませんが、この「つばさの党」に限らず、旧NHK党や参政党、日本保守党など、もはや日本の選挙は政治ゴロや陰謀論者、極右の巣窟となりつつある感があります。こうしてまともな人間が政治から離れていった結果、ますます政治不信が進むという悪循環をどのようにして止めるのか、それこそが今後の課題となるのでしょう。

※私はこの問題の対策として、「政党助成金と供託金の廃止」を提案します。政党助成金という利権があるから、国政選挙に政治ゴロが群がるわけで、それを廃止した上で、問題のある候補者の排除にはまったく役に立っていない供託金も廃止し、米国やフランスのように「住民による署名を一定数集める」制度に変更するのがいいと思います。

bengo4.com/c_18/n_17484/

ぐうたら さんがブースト

心臓を悪くされていたのですね。
お相撲さんの体を支えるとなると、心臓の負担が大きいのかなと思ってしまいます。

もちろん知り合いというわけでは全然ないのですけど、年が近い人が亡くなるのは一際寂しい。
RIP

nikkansports.com/battle/sumo/n

Spotify、イギリスでは値上げするらしい。
案内が来た記憶がないので、日本でも値上げするかはわかりませんが。
止める理由が増えた感じ。

djmag.com/news/spotify-premium

Apple Musicの検索がポンコツなので、(バカな話で)Spotifyと併用していたけど、ああいうロイヤリティの支払い方をするならばSpofityは止め時かもしれん。

ぐうたら さんがブースト

Spotifyがロイヤルティの支払い下限を設定した。1,000ストリーム未満の楽曲が支払い対象外になるのだけど、デジタル配信の最大のメリットがそんな小さなリスナーを相手にするアーティストに持続可能なビジネスの機会を提供することじゃなかったかと思ってしまう。

djmag.com/news/spotify-officia

このカードは使えないから窓口に行って問い合わせろとATMに言われ、そのカードを持って郵便局で事情を訊ねた。期限切れとの回答。カード面に期限が書かれているが、全く気付いていなかった。ちょっと情けないけど、原因が氷解したのは助かった。悪い方に考えていて、犯罪に巻き込まれて使えなくなっていたら嫌だなと思っていたので、ややこしい事情がなくよかった。
新しいカードが届いているはずとのことで、家に帰って探し、無事に見つかる。母の危篤、死去、葬儀があったり、研究成果の報告会があったりとドタバタだった頃に送られてきたようで、受け取った記憶もなく、封筒も開けていなかった。

ぐうたら さんがブースト

な、なんだってー

実は酔ってなかった「マタタビ反応」 ネコの生態を研究する岩手大農学部教授・宮崎雅雄さん<ブレークスルー 2024>:東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/319770

Juliaの描画ルーチンは何か微妙に使いにくいので、Pyhtonに持ち込んでしまった方が楽だと思っている。情報も多いので、詰まったときにもどうにかしやすい。最近は検索するよりも、ChatGPTにきいた方が、コードも書いてくれるので、よりズボラができる。

スレッドを表示

既にあるPythonの関数(サブルーチン)をJuliaで使いたい、あるいは、JuliaよりもPythonを使った方が書きやすい場合にはPycallが便利と思う。

今、呼びたい関数を含むファイルの名前がhoge.py、呼びたい関数をfoo、その引数がx,、y、戻り値をzとする。
まず
using Pycall
として、次いでpyincludeというマクロを使って
@pyinclude("hoge.py")
として、Pythonのファイルを読み込むと準備完了。

あとは呼びたい位置で
z = py”foo”(x, y)
とすれば呼び出せる。
関数名だけをダブルクオーテーションで括り、戻り値や引数部分は外にするというちょっと不思議な書き方をする。

github.com/JuliaPy/PyCall.jl

ファイルのマニュアルを始めから終わりまで熟読する必要はなく、自分のやりたいことに近いサンプルコードを探してきて、それを読んで動かしてみた上で、自分のやりたいようにアレンジするのが手っ取り早いと思っている。

とっかかりとしては
admin-magazine.com/HPC/Article
というサイトだろうか。
もう少し探してみよう。

スレッドを表示

homebrewからインストールすると、 ファイルを扱うためのコマンド群もインストールされる。

コマンド群はh5で始まるが、詳細は把握できていない。
h5dumpだけ知っていれば、大体賄えるらしい。
※参考サイト:
pen.envr.tsukuba.ac.jp/~torari

スレッドを表示

(gfortranを想定)で読み書きできるようにしたいのだが、 を使うときよりも何だかややこしくてよくわからないので、自分なりに整理してみる。

環境はMac OS Ventura。
参考にしているのは本家のサイト:
portal.hdfgroup.org

まずはHDF5を読み書きするためのファイルはhomebrewを使ってインストールした。
gfortran ver.13.2.0
HDF5 ver.1.14.3

ぐうたら さんがブースト

保守派の米下院議員、日食と地震は「神の悔い改めよとのサイン」
news.yahoo.co.jp/articles/773d
こういう人間が、現実のさまざまな利害調整が必要な局面で合理的な判断を下せると思う?
マジでカルトが人類社会を分断し、世界を滅ぼすに至るのではないかと思っている

ぐうたら さんがブースト

“川崎市のヘイトデモを取材してきたジャーナリストは「ヘイトスピーチの規制条例で活動しにくくなり、川口や蕨に来ている」と指摘している”
活動しにくくなったヘイターたちが北上

帰れ…迷惑な一部外国人を挙げ、民族全体へ批判 「出ていけ」と9人デモ行進、対抗する「カウンター」100人も集結し騒然 警官も大勢配備 近年ヘイト団体が向かう埼玉、カウンターとは別のグループも誕生「許さない」(埼玉新聞) - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp/articles/303f

ぐうたら さんがブースト

"男性はガザ地区でのいまの生活ついて「今はどうやって食料を確保するか、次の日に何が起こるか分からないまま、どうやってあすまで生き延びるかだけを考えています。次は自分の番かもしれないと考えて生きています。プライバシーもなく、食べ物も娯楽もなく、私たちが人間であると感じられないんです」と話します。

その上で、親族が半年前に空爆で亡くなったことについても「当然悲しいのですが、感じるべきであろう痛みを感じられていません。今、危機のまっただ中にいるので、危機が終わった時に、ここで失ったものの大きさを気づくんだと思います」"
「人間であると感じられない」ガザ地区北部 イスラエルとハマスの衝突から半年 避難生活の現状は | NHK | イスラエル・パレスチナ
www3.nhk.or.jp/news/html/20240

ぐうたら さんがブースト

「落書きされた人の気持ち」だってさ。

バラバラになった遺体より、遺体すら見つからないことより、4万人超のガザのジェノサイド被害よりも「落書きされた人の気持ち」が勝るのだってさ、美しい国の日本だと。

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。