新しいものを表示

知識ベースとしてではなくあくまで言語モデルとして食わせた場合でも、その言語のメインの使用者集団の偏りが反映されて出てくるのおもしろいな

「流れに棹(さお)さす」などの慣用句が、本来とは異なる意味で使われるのはなぜですか - ことばの疑問 - ことば研究館 kotobaken.jp/qa/yokuaru/qa-130

「Twitterのタイムラインをごちゃごちゃにする仕事」は本当に実在したのか? 話題の元Twitterエンジニアに聞いた - buzzfeed.com/jp/hayatoikeya/tw

最近化学基礎の本読んでて、モルはやったけど共有結合とか副殻とか全く記憶にないなあ、やらなかったのかなあ、という感じで、周期表のランタノイドとアクチノイドのところ、何か特殊な理由で狭いところに突っ込まれてるんだと思ってたんだけど、あれ、単に表示上スペースの理由なんだね。びっくり。

ちょっと思い出した、前にもどこかで読んでた。ネサラ、ゲサラ陰謀論、もともとオメガトラストという詐欺関連で世に出てきた陰謀論なんだな。借金がチャラになってみんなにお金が振り込まれる法律が秘密裏に可決されたが凍結されている! というやつ。

メルブラスピンオフ。その、花のみやこ! は、復活しないのでしょうか………

ネルフで大砲とスタンプするのおもしろそうだけど、どんなにほのぼのしてても最後戦自が来てわやになるのでつらすぎる。いや、大砲とスタンプ自体そういう展開だけれども。

最近の地上波や出版でのひろゆきの扱い、そもそも、ひろゆきを、公然と人前に出していいもの扱いするのがおかしいんであって、オウムのときの上祐と、公認してはならないものを公認してるという意味では一緒じゃないか

ひろゆきをそもそも識者扱いにするマスメディア、心底邪悪。そして若年層ターゲットなのが、まさしく子供騙しを意図的にやっていて本当に恥知らずだと思う

ひろゆきみたいな存在をこどもに近づけるの虐待じゃないのか

トランプ氏、憲法の「終了」を主張 米政府は非難 - BBCニュース - bbc.com/japanese/63856036

専用のチューニングは必要だろうけど、テーブルトークRPGの相手をしてくれるAI、普通に商品化まで手が届きそうな感じすらしてくるな

思いで危機一髪で、ひどいわって鳴き声の恐竜とてもいいな。そんな鳴き声のモンスターいる?

勿論これは人間が自分の得になる嘘ならいくらでも書けるという話とは両立するというか、この意味では自分の得になるという理が通ってると書くことが出てくる(思考コストが低い)ということなんだけれども。

人間がなかなかペラペラ長文のうそ書けないの、倫理じゃなくてでたらめを書くのに余計にかかる思考コストの問題なんで、それが潜在的に抑制作用となっていたのがAIで外れちゃう可能性はあるよな

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。