新しいものを表示

無印良品さんのお香 イチジクの香りを焚きました

燃焼時間10分のミニ寸なので休憩や気分転換にぴったり!イチジクの甘くてやさしい香りが空間を彩ってくれます。煙量はそこそこあるかも?
めちゃくちゃ癒されますねこれは…… :ablobcatheartsqueeze:

日本香堂さんのセントスケープインセンス ゼラニウム&ヒノキを焚きました

ゼラニウムの独特で爽やかないい香りにヒノキが組み合わさり、とてもリフレッシュできてなおかつ落ち着く香りになっています。めっちゃすき :Shiropuyo_bikkurimark1:
ゼラニウムの香りが好きなら間違いないと思います!
ウード&バニラといい、セントスケープの新作みんな香りのマリアージュが素敵ですね〜 :ablobmeltsoblove:

ESTEBANさんのテール ダグリュームを焚きました

爽やかなシトラスを感じた後にウッディ系の落ち着いた香りが追いかけてきます。元気な感じのお香です :Shiropuyo_parrot:
ちなみにESTEBAN(エステバン)さんはフランスの会社です🇫🇷

水分補給にルピシアのセ パフェ!というハーブティーをアイスティーにしてます。ハイビスカスとローズヒップの赤が見た目にも綺麗でこれまた元気をくれそう!

日本香堂さんのセントスケープインセンス ウード&バニラを焚きました

今秋のセントスケープ新作で、文字だけの情報ではノーマークだったのですが現物の香りを嗅いだら一番好きだったというダークホースさんです。ウード(沈香)の深みをバニラの甘さが包んでとてもマイルドで親しみやすい香りになっています!沈香ってこんな風になるんか…… :ablobcatblinkhyper:

めっちゃいいです! :thumbsupparrot:

上野の香源さんと、大丸東京のKoh Gallery(日本香堂)さんでお買い物しました!左から、

香源さん
日本の香り 薫衣香

日本香堂さん
セントスケープインセンス ウード&バニラ
セントスケープインセンス ゼラニウム&ヒノキ
特製香水香 花の花(試供品)

セントスケープの秋の新作がすごく気になって買いに行った次第なんですが、初めに行った香源さんにはなく……(それはそれで香源さんオリジナルのお香を買って行ったやつ)
調べたら東京に日本香堂さんのお店があると知り行った次第です。どちらも良かった!

セントスケープのシリーズの香り、どれもすごくよくて買うの本当に悩みました……!みんなほしかった。。。

焚いたときまた個別に改めてお話すると思います〜 :ablobcaramelldansen:
たのしみ!!!!

香源さんの篠宮可憐×でらますお香 ちいさな恋の足音を焚きました

いわゆるキャラクターコラボのお香なのでこの子を知っている人にはもちろんおすすめなのですが、知らない人にもおすすめできる少し変わったお香です

まず知らない人向けのお話ですが、これはお香には珍しいレモングラスとジャスミンの香りをブレンドしたお香です。これらの飲用はちょっと苦手なので不安だったのですが、お香だととてもいい香りに感じて不思議に思っています。また、お香ではありつつまるでアロマオイルや香水のような瑞々しい香り方をするので、アロマ好きだけどお香はあまり……という人にもおすすめ

知っている人向けのお話。可憐ちゃんのアロマ好きはどちらかというとアロマオイルなんだけど、それをお香に見事に落とし込んでいるすごいお香です。レモングラスは集中力アップ、ジャスミンはリラックス効果が期待できるので、恐らくP宛に可憐ちゃんが調合したアロマオイルという設定なんじゃないかなぁ。また、「ちいさな恋の足音」のような、頑張って一歩踏み出す勇気を持つための調合でもあるのかも。そんな気持ちで焚いてみて

最後に、実はこの可憐ちゃんは今日が誕生日です。おめでと〜 :blobcatbirthday:

市田商店さんのぴろま イランイランをお供に寝ます :blobcatcomfkiss:

枕用のフレグランスで、枕にシュッと吹きかけるとめちゃくちゃ良い香りがします。これはイランイランの香りですが、成分がエタノール(オーガニック発酵アルコール)とイランイランだけというど直球さ。すごい。めっちゃいい香りだしすごい。おすすめです。他にヒノキとかもある。欲しい :fastparrot:

:oyasumi2:

カメヤマさんの不二家ネクター線香を焚きました

照明を薄暗くしてあま〜い桃のお香とあま〜いピーチティーで癒されております :blobcatpeach:

ネクター線香はわたしが持っている中でもトップクラスに甘い香りなので、甘々好きさんにオススメです!(甘い系だと同じ「故人の好物シリーズ」のココアシガレット線香も良いです)

:blobcatpeach: :blobcatpeach: :blobcatpeach:

孔官堂さんの香りの記憶 珈琲を焚きました

大人の香りなお線香で、イメージとしてはかなりスモーキーな仕立てのコーヒーにお砂糖を足した感じの香りです :blobcatcoffee2:

個人的には読書の時間など、趣味の時間にオススメかなぁと思っています。本読んだり熱中してるとコーヒー飲むの忘れてぬるくなりがちだけどお香ならぬるくならない!笑

お香と直接関係ないですが、お香スペースにランチョンマットを敷いてみました。ちょっと雰囲気がよくなったかも!(敷く素材には注意です)

カメヤマさんの花げしき 金木犀の香りを焚きました

秋を先取り、みんな大好き金木犀!
金木犀のお香は他にも持っていますが、個性があるというか、結構メーカーによって香りが違う感じがします。なのでもしこの香り合わなかったな〜とかあっても、別のところから出しているものなら好きとかもあり得るかもしれないですね :confusedparrot:
カメヤマさんの花げしきは金木犀としての個性はそこまで強くなく、良くも悪くもお線香の感覚が強めで落ち着くタイプです

日本香堂さんの花風PLATINA ブルーローズを焚きました

まるで香水のように芳しく生の花のような感覚すらある薔薇の香りは、自然由来の香原料だそうです :blobcatflower:
青いバラってエモいですよね。オタクなので青バラで推しキャラを彷彿とさせてしまう……(個人的にはFF6のセリスが出てきます)

最近買ったお香ですが、とてもお気に入りでよく焚いています! :blobcatlove:

関東は日差しも垣間見えており、日光浴のお供に蚊取り線香を焚いています

アース渦巻香プロプレミアムです。蚊取り線香は初めて買ったのですが、伽羅の香りがとても良くてすっかり気に入ってしまいました。普通にお香として焚いていたいやつ笑

お部屋用の線香と比べて煙モクモクなので換気に注意が必要です(それはそう)

夏の蚊取り豚、いと :emoit:

マルエスさんのりんご燦々(さんさん)を焚きました

燃焼時間12分のミニ寸でちょっとした休憩にぴったりのお香です。少しスモーキーな感じもあるので、焦がしたりんごを彷彿とさせます🍎笑
持ってないのですが、確か同じシリーズに金木犀や桜もあった記憶 :blobcatflower:

カメヤマさんの花ふぜい白梅の香りを焚きました

どこか懐かしさを感じる、落ち着いた香りです
寝る前に焚くことが多いです :bunhdcomfysleep:

彼女は持ってるお香の中ではこれが一番お気に入りとのことです。わたしも好き :ablobcatheartsqueeze:

実はパルシステム(生協)で購入しました
意外なところで意外にいいものが見つかるというご縁があったりもするので侮れないです

カメヤマさんのオリオンミニコーラ線香を焚きました

コーラらしく甘いスパイスの香りが漂い、元気をくれるお香です!わたしのイチオシ線香だったりします

カメヤマさんの故人の好物シリーズは甘くてキツすぎず、とっつきやすい香りが多い上にミニ寸で手軽、デザインもかわいいので、個人的にはお香入門に最適なんじゃないかしら?と思っています

rosoku.kameyama.co.jp/products

迷ったらまずは好きな気がするものを試してみてほしいです :ablobcatattentionreverse:

鳩居堂さんの一夜松を焚きました

白檀と花の香りでクッとくる感じの甘さがあり華やかな香りです。また、箱もなんとも上品かつ煌びやかで気分が上がります。買ったソラマチ店は閉店してしまい残念でしたが、まだ京都や銀座などに店舗があり、通販もあるようです

少し時間を優雅に使うようなリラックスタイムに相応しいお香だなと思っています :bunhdcomfyhappy:

お香の投稿するタグ欲しいなと思ったけどなにやらあんまりなさそうなのでつくってみました。他にアロマオイルや香水など、香りのものの話でわたし以外にも皆さんご自由にお使いいただければうれしいです

今うちにあるお香を並べてみました
お気に入りはオリオンミニコーラ線香とブルーローズ線香です :blobcatderpy:

りり によるおすすめ:

Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。