新しいものを表示

 〜50話
テレビ大阪、最終回!どこまでネタバレしていいのか…う〜ん、なるほど!という感じ。良い最終回だった。
ようやく全体像がつかめたから、1話からもう一度見返してみたいな。今すぐは無理だけど。
あの世界、アクが強い人が多いから、今後もどんどん悪人が湧いてきそうで心配だな。とりあえずお疲れ様でした。

いま見ると、というのは原作をいま読むと古さを感じるということ。台湾ドラマ版は、現代的なテーマをうまく取り入れているなと感じた。

スレッドを表示

!~The Arc of Life~
後輩くん、原作だともっとチャラい。台湾版は眼鏡の真面目な銀行員で、地味だけど仕事ができる。主人公との距離感、私は台湾版の方が好きかも。

!~The Arc of Life~
音信不通の彼氏を6年待っている主人公←主人公に7〜8年片思いしてる後輩くん。どっちも重い。←後輩くんに一目惚れして積極的にアピールする美季。流れが変わりそう!三角関係はドラマのテッパンだよねー。
しかし、今のところ後輩くん美季への興味ゼロ。切ない。

!~The Arc of Life~ 〜2話
サブヒロイン、受付嬢の美季がとにかく可愛い!明るくて社交的で機転がきく。小柄でアイドルっぽい容姿。おじさまキラーで、業界の社長さんの名刺をたくさん持ってる。いわゆる「同性に嫌われるタイプ」で社内でヒソヒソされてるけど、気にせずマイペース。すごく魅力的なキャラクター。オールマイティカードみたいな存在。

!~The Arc of Life~ 〜2話

チバテレビで放映してる台湾ドラマ。関西在住でもTVerで見られた。ありがたい。
元は柴門ふみのマンガ。原作の第1話を読んでみたけど、ドラマは台湾風にアレンジされているなあ。原作は90年代なので、いま見るとOLの生態にだいぶ古さを感じる。
中国語を参考にしたいけど、台湾ドラマの中国語って中国ドラマとは違うのだろうか?

 〜33話
企業内に潜む工作員の正体が明らかに。ええ〜、この人なのか…消去法でほかにいないとは思ったけど、意外すぎるよ!
敵のボスが、いつも膝の上に高そうな猫ちゃんを乗せてるのが気になる。

―同じ顔を持つ2人の追撃者― 〜21話
双子の兄弟のバディ物だけど、兄(弟)と周舒桐のバディ、兄と周巡の元バディもそれぞれ味わい深いな。暴力とか変死体はやっぱり苦手。早く平和になって、日常回を2〜3話ぐらいやってほしい。ないと思うけど。

 〜42話
だんだんゴールが見えてきた。魏無羨側にヒントを出してる人は誰なんだろう。1話の講談師の場面で足元だけ映った人?途中までは、薛洋かなーと思ってた。
これアンハッピーエンドも普通にありそう。つらいな…気になる。


吐血とか、死人が傀儡になるシーンとか、少しグロいけど、それ以上に人間(仙人?)の悪意がグロいよ〜。悪意によって幸福がどんどん破壊されていく。魏無羨が少年ジャンプの主人公みたいな、元気で負けず嫌いな性格なので、作品のトーンが少しだけ明るくなっていて助かる。

 〜40話
極悪人薛洋、悲しい生い立ち… 魏無羨も親を失ったあと、一歩間違えればこうなっていたのかも。しかしひどい。
暁星塵と宋嵐、もしかして作者の別の作品の主人公だったりするのかな。本編でちらっと語られる過去のエピソードが、それだけで一冊作れそうなくらいあるのだが。
人型の紙に憑依してちょこちょこ歩く魏無羨、かわいい。シュレックのジンジャーブレッド人形みたい。

―同じ顔を持つ2人の追撃者― 〜16話
双子の兄弟が入れ替わっていること、だんだん周囲にバレはじめてる!警察にも怪しまれてるけど、なかなかバレなくて面白い。現実ではありえないけど。
バイオレンス・アクションが多くて、思ったよりつらい。暴力シーン苦手。でも事件の真相が気になるから、つい見てしまう。早く解決して!


金凌のちょっとツンデレな感じ、江澄に似てるな。血縁だからか。小さい頃から世話してもらって似てきたのかな〜とかいろいろ想像が広がる。

 〜38話
硬糖少女303の陳卓璇が出てきた!創造営2020の!そういえばプロフィールに陳情令って書いてあったな。ストーリーはまたしても残酷…よくもこんな無慈悲な展開を。


毎回タイトルがひらがな三文字で、最終回までの「おうち」「からだ」ときて「こころ」という流れが美しかった。

〜最終話
終わってしまった。みどりさんが元に戻るだろうと最初から予想はついてたけど、ほんとに吾輩がいなくなると少し寂しい。考えてみると、吾輩どこいっちゃったんだろうな。やっぱりお札の中?



まだ12話までしか見てないけど、安達祐実が大奥にいるだけでテンション上がるわ〜(フジ版大奥好きだったので)

―同じ顔を持つ2人の追撃者― 〜10話
 
双子の兄弟が入れ替わりながら、難事件を捜査するドラマ。凶悪犯罪がメインで、暴力シーンや流血がある。いま中国の刑事ドラマ「暴風眼」を視聴しているが、あっちはNHK的な優等生感があり淡々としているので、中国のドラマはみんなこうなのか…?と思っていたけど全然違った。
荒っぽい現場の刑事さんとか、不安そうな新人女性警官とか、人間同士の絡みが面白い。双子の兄弟はそっくりすぎて、今どっちを見てるのかわからなくなる。まあ同じ俳優さんなんだけど。
中国の狭い路地裏とか団地とか、向こうではありふれた光景なんだろうけど、新鮮。

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。