新しいものを表示

昨夜私がいただいたのは、デラウェアが主体の山梨県の白ワインです

 

今夜私がいただいたのは、山形の麓井と千葉の寒菊です。

まぁいい感じの居酒屋であれこれ美味しかったのですが、喫煙可の店だったらしく、お隣がいきなり煙草を吸い始めて、全てが吹っ飛びました。

今日の昼ご飯に私がいただいたのは、生ハムとのらぼう菜のペペロンチーノです

のらぼう菜が少し多すぎたけど、ちょっとだけ残してもしょうがないので、ぶち込みました。

 

年末にTwitterで自分と全く同じ誕生日の人の訃報を見かけ、大晦日には妹の義父の訃報があり、元日には北陸で大きな地震があり、ウクライナやパレスチナでは戦争が続き、年末年始関係なく世界は残酷ですね。

というわけで、fedibirdと、Yahoo!の能登半島地震の募金と、ShareTheMealの募金をしました。

今夜私がいただいたのは、サンジョヴェーゼ、メルロー、サグランティーノを使ったウンブリアの赤ワインです

今夜私がいただいたのは、大晦日なのでローストビーフのトンナートソース、ケールとキウイのサラダ、白菜のサラダは明太子ソース、金時人参のソテー、インカの目覚めとトンナートソースなど

BOWの酵母で作ったビールと、BOW赤

今日の昼ご飯に私がいただいたのは、エリンギのクリームパスタです。
トリュフオイルで香りを増してみました。

 

昨夜私がいただいたのは、シンハービールです。辰年ラベルっぽく見えるのですが、家人がスーパーで買ってきたやつなので真偽不明です

今夜私がいただいたのは、秋田のやまとしずく、通称「ヘトチョン」のユキノヤマトです。
 

昨夜私がいただいたのは、シラー、グルナッシュ、カリニャンを使ったラングドックの赤ワインです
 

今夜私がいただいたのは、ラザニアとラムのローストです

ラザニアは「きのう何食べた?」のクリスマスメニューから、ラムのローストは、Youtubeの中村シェフのローストビーフを参考に。

コロナ以降、プロのシェフが大勢Youtubeに進出してきていますが、ラボンヌターブルの中村和成シェフは、変態度がマックスで、見てて飽きないです(料理の腕もマックスですが

なんか朝から調子が悪いなぁ、もしや、年末なのにやらかしたか?と思って熱を測ったら35度7分でした、平熱低いんですよね

今夜私がいただいたのは、グリューナーヴェルトリーナーを使ったオーストリアの白ワインです。

 

今日のお昼ごはんに私がいただいたのは、小ラーメンのニンニク抜きです。

通り道に二郎系のラーメン屋がオープンしていたので、うっかり入ってしまいました。二郎系を食べるのは数年ぶりかも。

今夜私がいただいたのは、鰤のポワレと常備菜あれこれです。
酒徒さんのレシピで作った、南瓜のネギ油炒めが美味しくできました。

今夜私がいただいたのは、ユニブランとヴィラールブランを使ったローヌのオレンジワインです。

 

思ったよりミスが多い気がする、限りなく100%に近い数字にならないのか。

nikkei.com/article/DGXZQOUC152

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。