新しいものを表示

なるほど、作者意図重視ですね!心得ておこう…

どびすき さんがブースト

「敷詰式解釈ができる」については、作者にその意図がないのであれば無理のその解釈をしない、でいい気がします

逆に、「dp」は180度回転型だけど、作者が旋回型と主張するなら旋回型を優先すべき(かも知れない(が、文脈によるかな……ほかに「dqpb」「bpd」とかもセットになってるなら旋回型という主張は通りやすいかも))

>アンビ+通常グリフのはどう思うか

私は"アンビを含んだ作品"という認識をしたいです。このレベルまで"n次アンビ"と見てアンビ体系に組み込む必要は無いかな~と。

振動型+通常グリフの場合はまとめて振動共存型と言えますが(ア局の『相模/相撲』)。

どびすき さんがブースト

アンビ+通常グリフのはどう思うか皆さんの見解をお聞きしたいです(ア局の「革命せよ」みたいなの)

アンビを利用した作品は「アンビグラム」のタグ付けは問題ないと思うけど誤解の余地はまあまあある

分類上も3次なのかそうじゃないのか

発言内容が二転三転しますね。もっと纏まってから書くべきかもしれない。申し訳ないです…

最後のほうの「組の数だけ」は極めて不正確な発言ですね……
一つのアンビ組を並べたものである2次アンビは敷詰的解釈(フロクロさんの『交代』の見せ方のようなイメージ)が可能と言えるかも。しかし鏡像&回転みたいに異なる対応型からなる3次アンビ(これは制限用法?)はどうしようもない

スレッドを表示

2次は単に「複合型」、3次は「高次複合型」とか
あるいは2次を「旋回型」、3次を「複合型」とするか

スレッドを表示

経緯

3次アンビの話題が増えてきたな~

(0~2次の表記に先駆けて)このまま「3次アンビ」の、公の場での表記が定着したら、初見の人からしたら「何でいきなり3??」となってしまわないだろうか

どうせ名前がつくのなら、「○○型」という名前で、かつ直感的に伝わるものが良さそう


2次(複合型=旋回型)と3次の差って、アンビ組の数だけじゃない??ならどちらも「複合型」で良くない……??

2次アンビと3次アンビとをまとめ(て「複合型」と呼び)たいな、と思いながら文章を考えてる
1↔️2次の差と2↔️3次の差とでは前者より後者の方が大分小さく思えるんですが、皆さんどう思われます……?
0~1次と違って2,3次には非アンビが含まれるので

赤城乳業のフルーツ牛乳アイス めちゃんこ美味しいです 美味しかった

おはよ~~~~っ!!!!!!!!いつもよりほんの少し目覚めがいい

自重に耐えかねくゅるるきゅる
怯えて縋ってくゅるるきゅる

スレッドを表示
古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。