新しいものを表示

起き抜けにジムに行き朝ごはんをモリモリ食べその上出勤しているので完全に偉い!今日はこのあとどう過ごしても100点と言えるでしょう…。

ちょっと海外に行くのでeSIMの手配をしたのだがQRコード読んで少し設定してあとは現地でONのボタンを押すだけって本当なのか。簡単すぎる。

いまもむかしも「人様の場所」に出向いて自分語りする気恥ずかしさは個人的にあり、だからMastodon/Blueskyやウェブ日記のような往来でぼそぼそと置くように喋って「ご自由にどうぞ」としか言えないでいるのだが、じゃあ企業的なものが運営するサービス上は自分のスペースなのか?とか、自分が許容できる内/外を“感じる”何かみたいなのはある気がするし、人によっても全然違いそう。

HTML時代の個人サイトにあったBBSくらいの温度感が好きなのだが、あれは参加者がある程度自分の発信場所を持っていて自分の話したいことはそこでオープンに語りきった上でさらに書き込みたいBBS運営者の人やその周辺の人とのコミュニケーションを取るっていう二段階目?のハードルを超えた場だったから、みたいな気もする。

U-NEXTで『ポーカー・フェイス』みた。おもしろかった!主人公のチャーリーが追われ逃げた先々で事件が起こる倒叙ミステリーなんだけど、キャラが立ってて人情味もあり、1話完結の満足感がある。アメリカ各地のいろんな暮らしが舞台になるもの楽しみのひとつだったな。

美容室が2階からエレベーターのない3階になり、通うハードルがやや上がった。

昨夜の試合、ロペスが右サイドの低い位置からドュトラみたいなドリブルでごりごり押し上げたり、4-4-2の縦ポンサッカーになったり、攻めの形どうなってくんだ…!?と混乱するおもしろさがあった。まじでどうしていくんだろう。

飲むヨーグルト、語呂が異常に良いな。

定時に会社出て良かったぜ!みたいな顔して帰りの電車に乗っている。

辛いの食べたので舌がひりひりしてる。

天龍の餃子は良いなあ、食べたい。

昼寝したがやたら気持ちよかった。春を感じる。

F1とJリーグが時間被った。比較的Jリーグのほうがまだ情報入ってきちゃうからF1は夜観よかな。

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。