新しいものを表示
odin さんがブースト

身内のマルチとかカルト宗教はきついよなぁ。。。

だいたい携わってる人の意欲を削ぐから議論自体すべきでないってなんなんだよ。最近だとインボイス制度は関係者から猛反発があっても推し進めただろう。反対するならするでもうちょっとましな理由を挙げてほしい。

mainichi.jp/articles/20240610/

> これに斉藤氏が真っ向から反論した。「法制度の議論を始めると、今の日本版ライドシェアで頑張っている方々の意欲をそぐ。議論自体すべきでない」。タクシー業界を所管する閣僚として、業界の意向も踏まえた発言だった。

反対するのはまだ分かるけど議論はしろよ。。。

freebsdのサイトを10年ぶりぐらいに開いた。前と変わってない。リリースは着実に進んでるのね。

玉川徹って60なんだ。。。若く見えるなー。

昨日犯した罪の代償を払っている(辛麺のスープを飲み干した)

1位じゃなきゃいけない理由を説明しろって話かと

odin さんがブースト

> これらのWebサービスはMicrosoftのBing APIを使用しており、Bing側の問題により障害が発生しているものと思われます。

へー、裏はBingだったんだ?

duckduckgo死んでる?昼のいつごろからか、検索結果が出てこない

イラン大統領のヘリ墜落の件、めちゃくちゃ陰謀論が飛び交ってそう

metaのworkspace終わるんだ。最近だとgoogle domainsもそうだけど、big techがオマケ的に運営してるサービスは、仕事で使うにはちょっと怖い印象が出てきたなー。

fastcompany.com/91125164/meta-

目玉焼きに何をかけるかという議論があるが、何もかけないのも案外うまいということをここに宣言しておきたい

カード利用の明細をメールで送ってくれるのはありがたいんだけど、しょっちゅう文字化けしてんだよな。どうやったらこうなるんだろう。

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。