#ハロウィンらしい曲
と言われたら、これしかないよなぁ...
なにせハロウィンの『ハロウィン』って曲なんだからさぁ
https://www.youtube.com/watch?si=6Y_CPAdwvK0SK1bz&v=k6fLKRp7M2c&feature=youtu.be
昨今のお遊び気分の生温いハロウィンに喝を入れる!
アバド渾身の奇演
『禿山の一夜(バス・バリトン、児童合唱、合唱と管弦楽のための版)』
♪ サガナ、サガナ!
ペゲーモト、アスターロト!♪
畏れ慄け!
https://www.youtube.com/watch?si=nFdWPbNGGQvl5FUh&v=ezKJ_ycrcRM&feature=youtu.be
...ということは、もしかして、斧乃木余接と陰謀論者が対話すれば良いということではないか?
とボクはキメ顔でそういった
#イエーイピースピース
QT: https://toot.blue/@tsysoba/113396369594625939 [参照]
制作お仕事BGMに『禿山の一夜』聴き始めたら止まらなくなっちまった
中毒性ぱない…
ということで今はフリッツ・ライナーのシカゴ響全集収録の音源聴いてる
リムスキー=コルサコフ版だけど、荒れ狂い度がぱない
シカゴ響のキラキラ金管が叫びを上げ、太鼓隊が乱舞するバイオレンスな爆演!
https://music.apple.com/jp/album/a-night-on-bald-mountain-remastered/866037228?i=866041567
『禿山の一夜』は深堀りし始めると沼にハマる ^^;
例えば、こんなんもあるんだぜ...
コンテンポラリー・ジャズ界の巨匠、ボブ・ジェームスが弾く『禿山』
いやこれはもう禿山じゃなくて、70年代のアメリカ刑事ドラマの劇伴でしょう ^^;
youtu.be/SkAvBClISLI?...
Bob James - Night On Bald Moun...
以前は我が家にもそういう輩がちょくちょく来てたなぁ その度、にこやかに玄関開けて、相手の言い分を黙って聞いてあげてから「お心遣い、ありがとうございます。でも、私共の家は、大天使ミカエル様が常に天上から見守ってくださっておりますので、そのようなご心配には及びません」という応対を続けていたら、そのうちぱたりと来なくなっちゃった... (T_T)
子どもの喧嘩か 😂
ロシアの裁判所がGoogleに20000000000000000000000000000000000ドルの罰金を科す、ロシア国営メディアのYouTube上でのブロックが数年間にわたり続いているため - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20241030-russian-court-fines-google/
ハロウィーンといえば... 『パリピ孔明』って、孔明がハロウィーン騒ぎ真っ最中の渋谷に転生するところから物語が始まるんだよね アニメ第一話、「BBラウンジ」のステージで "Be Carzy For Me" 歌うハロウィーン・コスチュームの英子ちゃんが眩しいんだよなぁ
この世のはじめ
猫神の命を受け
碧海の中から興るネコタニャ
「これこそ証 国の証ぞ」と
守護天使らは斯く歌い合えり
統べよ、ネコタニャ!
大海原を統治せよ
ネコニャンの民は
断じて 断じて
断じて 奴隷とはならじ
イヌらがさらに畏怖して見つめる程
汝は尚も威厳もて育つべし
自然の樫の根付くことを除き
汝に服す 天裂く疾風の如く
統べよ、ネコタニヤ!
大海原を統治せよ
ネコニャンの民は
断じて 断じて 断じて 奴隷とはならじ