新しいものを表示

社用MBPのTrue Tone試しに切ってみたらものすごく色が変わったのでオフにしようか悩む
これオンのまま何らかのデザインすると支障が出そうな気がするけど、オフにするとちょっと眩しい

ビッグラン188納品で上位1%入れたけどstat.inkの上位5%200納品なのか…やはりstat.ink使ってる時点で大分上位層に偏るんだな
stat.ink/entire/salmon3/bigrun

エラトステネスの篩はアイデアとして一見分かりやすいんだけど案外ハマりどころが多くて去年くらいにも話題になったよねと思ったけど3年も前だった
rion778.hatenablog.com/entry/2

落ち着いて読んでみてもやっぱりエラトステネスの篩だなこれ

スレッドを表示

一応諸々確認するためにこれのルーペ型もってる
variantor.com/jp/

色弱再現するレンズ、まあまあ高いんだよね
逆の働きをするやつも高いので妥当な価格だとは思うんだけど

これ、色弱再現するレンズで見たら緑とグレーかなり識別しづらくなったしそれもあるのかなという気がした

スレッドを表示

UI変更で否定的な意見が出てきて大変だったという話だけどこっちは参考になった speakerdeck.com/nulabinc/backl

これ時間的にもう終わってるはずだけどイマイチ話題になってないな(それはそう)

スレッドを表示

腹八分目で痩せるの当たり前だろ😡
と思ったけど関連する受容体が再生する可能性があるとかそういう話か
sankei.com/article/20240307-3W

Chatworkが色変更した時にかなり否定的な意見来てたの思い出すな
要望フォーラムの投稿も色戻してくれみたいなのばかりになって、それが原因かはわからないけど結局要望フォーラムもなくなっちゃったんだよな

論点ではないと思うけどGoogleカレンダーの白抜き文字は見やすくないんだよ
それに例えばiOSのカレンダーとかはあまり白抜き文字にならないようなUIになっているし、有効な代案が思いつかなかったというのもちょっと検討不足ではという印象を受けてしまう(実際考えても出てこないということはあると思うけど)

これユーザー側だったら穏やかな気持ちでは読めない記事だなという感じがする note.com/nonato/n/nad3ca6ef484

ChatGPT、ライブラリとかの技術ドキュメントの該当箇所のリンクを示してくれと言うと渋ることが多い気がするな。
理由を聞くとガイドラインで情報をそのまま複製されているのは禁止されているとか言う。
そしてリンクを貼るのは情報の複製じゃないでしょと説得するとリンク貼ってくれる。
技術資料特有のハマりやすい何かがあるのかな。

4件のコメント b.hatena.ne.jp/entry/s/applech “Apple M3チップを搭載したMacBook Airは、引き続きピークパフォーマンスを維持できない/256GBモデルはSSD速度がM1モデル以下の可能性があるので注意を。” htn.to/2H4uSuTQ9W

個別株は優待目当てで買ってるから食品メーカーに偏ってんだよな
今日は食料品関連がダメっぽい

ワイの保有銘柄は軒並みダメです

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。