新しいものを表示

いるんですねぇ
未だにAmazonの使い方わからないひと

昨日職場で

同僚の50代のおじさんが しつこくAmazonの使い方聴いてきて 
前に教えたのにそれでも注文が~とか

休み時間もぼくがイヤホンしてマストドンしてるときに
近づいてきて
これの買い方が~~~とか

これが一番ストレスたまりました

はきだせた

みんな気分悪くさせちゃってごめんね

のんびり さんがブースト

まあ、私に説教されてどうこうつーの気分悪いだろうから。

SNSでさ、「普通に結婚して、普通に仕事して、普通に楽しくやってる、普通の男」の生活を観察してごらん。
適度に仕事して、適度に遊んで、適度に趣味やって、それだけだから。らっぱとかガスマスクとか。マジでそれだけだから。マジでそれだけだもん。

逆に、病んだり、人生ズッコケてる人間も観察してごらん。「過度に、ヒステリックに」、変なことに莫大な時間と体力を突っ込んでるから。ゲーム、ゲーム、ゲーム!とかさ。仕事!仕事!仕事!もダメよね。上手くいくわけないのよ。

もうね、「生活の組み立て方」で勝負が決まっちゃうのよ。シンプルな話よ。人生、運じゃないのよ。ほとんどの場合、今やってることが5年後、10年後に跳ね返ってくるだけよ。
まあ、桁外れの体力やメンタルがあれば、全く別の人生も歩めるんでしょうけどね。 pawoo.net/media/PrKCtzDlZduzc5

のんびり さんがブースト

うーーん。あまり気にするなとしか言えないかなー。ゲームで体力消耗しすぎなら、控えたほうがいいけど。その辺りはバランス取るのが良いのであって。逆に、ゲーム無しで仕事だけとか、何?とか、俺は思うし。

のんびり さんがブースト

正論だ。私もゲームは控えた方が良いと思うわ。なんつーか、若いときって「気分転換すれば元気になる」って思うでしょう。
でも、大人は、本当に体も休めないと動けないのよ。のんびは体力もないから。
「働いて→深夜にゲームやってSNSやって→また働いて」なんて生活は無理よ。アンタ、結婚したいって言ってるけど、今後はさらに奥さんと子供の面倒、家事の手伝いも入ってくるってことよ?もうね、ゲームと漫画に一年の半分以上を使う時期じゃないのよ。やるなとは誰も言ってない。でも、一年の半分以上をゲームと漫画に費やして「のんび偉い!」ってやってたら、仕事も結婚も破綻する。そこは検討しなきゃダメよ。
「どういう生活をすれば、人生が上手くいくか」っていう、逆の発想で考えないと。
鬱とかでズッコケてる子ってさ、自分がうまくいかないのは全部「メンタルのせいだ!」って言ってるけど。でも実は、本人がメンタル病むような生活をしてることが99.99%、自己責任の世界よ。すげー健康的な生活送ってるメンヘラって見たことないもん pawoo.net/media/YjCIICNq-teeqp

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。