新しいものを表示

内輪の人間関係がこの世の全てだと思い込むと、世界を理解した気になれるので、そりゃあご機嫌だろうさ。

書くとか読むとかじゃないんだよ。食うとか寝るとかじゃないんだよ。生きるとか死ぬとかの段階なんだよ。

やろうと思えば秋古馬三冠できるんだろうけどやらないんだろうな。

JCでイクイノックスに1年分の奨学金全部かけるしかなくなってきた。

穴を掘りたい。土にシャベルを突き立てて、体重をかけて抉り取り、思い切り放り投げたい。

人の顔がアニメキャラでもよく見分けつかないというフォロワーさんが「ブルアカはヘイローがあるから助かっている」と言っていて、ウマ娘を流星とメンコで見分けている人もいるのかなと想いを巡らせた。

「地球の裏側でもボタン一つで破壊できるなんて、とても夢があって凄いことじゃないですか!」みたいなことを目をキラキラさせて言う。

スレッドを表示

宇宙へ行きたいからでロケットの勉強しているキャラクターはいっぱいいるので、1人くらいミサイルに魅せられてロケットの勉強しているキャラが出ると緊張感があっていいと思う。

本音と建前を徹底している社会では、見えているものが建前での振る舞いであり本音は別にあるということを主張することは許されない。

スパッと大学院やめる口実を作るために、週末の天皇賞で貯金全部賭けるという手がある。

放射線障害って細胞分裂が活発な部位ほど強く出るから、再生能力者は逆に放射線に弱い可能性がある。異能バトルのネタになりそう。

実は20個では足りないくらいクリエイティブな拷問のアイディアがあるが、ドン引きされるだけなので大体は世に出してない。

多分、1〜6のサイコロじゃなくて0〜5のサイコロを使った方が盛り上がる(束の間の救いがより精神を揺り動かす)。

スレッドを表示

質問に答えないたびにサイコロを振って、脊椎を下から出た目の分進み、そこに針を刺して脊髄を破壊していくという拷問を考えた(腰椎の途中まではセーフ、だんだん後遺症のレベルが上がっていく)。脊椎すごろくと名付けよう。

中枢神経系の再生医療が実用化し、躾くらいの感覚でとりあえずで脳を切り取ったりするようになった未来。

柄糸ってどのくらいの頻度で洗濯すればいいんだ……?

でもイクイノックスは多分勝つし……。

一度馬に金を賭けて勝った結果、「イクイノックスに1年分の奨学金を全部賭ける」っていう選択肢が俺の生活に入り込んでいるの本当に良くない。

主人公なのに全然パワーアップイベントが足りなくて、この最終盤に及んでも虎杖が宿儺と叩けるレベルにあるとは到底思えないのどうする気なんだと思っていたが、よくよく考えれば戦闘中に無から湧いた河童と相撲して覚醒するイベントが入る漫画だし別に大丈夫か。

もうすぐ30歳になるが、肛門が痒いときになにも汚すことなく掻く方法すら知らない。

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。