スイカ食べる?
#マストドンウォンバット部
百姓の嫁ごだなや
ペン入れしたファンアートをいただきましたわ! ありがとう
長持唄か
色々あるんだよね
あほだら経はラップって説があった。
まあおいといて、馬追い歌とか嫁入り歌とか、理屈じゃなく感情揺さぶられるとこはある。
お経や祝詞はいいですよね…まさにトランスミュージックですもんね
でもまあYMOとコーチェラが邂逅したら、間違いなくメインステージだよね。
でもねえ、コーチェラにミクっってのは嬉しくもあり悲しくもありだよ。今日の見てて韓国アーティストが出てて、最後にアンニョンハセヨ!しめてたもの。
音声ライブラリもAHSです。これは完全に方向性です ただ、使っててよく思うのが、いわゆる初音ミクというタイプの音声ライブラリの汎用性は群を抜き出てるな、ということです。
どういう歌でも使えるのが実はいちばん強いと思いますね。対抗できるの結月ゆかりくらいだと思う。
ちなみにあたしはDAWはAHSですね。安いからな!
Denki Groove - Garigari Kun (HD) https://www.youtube.com/watch?v=fDDPNtCmgDc&feature=shared
パプリカとか幼稚園で父母が無理矢理踊らせられるんでしょ?あたしの世代だとマツケンサンバだよ。そんだけの意味。
でもさあ、性能あがったら16列とかいる?作って貼り付けてじゃだめなん?
あたしはvocaroid1ー3世代ですね。キューベースとか高くて買えない。
初音ミクデビュー当時が16歳だから、今もう30なかばですよ。脂がのってきてる感じ?えっ?セクハラ!?
コンピューター音楽で最後に残った課題が「歌わせる」だったんすよね。で、それを発想の転換で「ボーカロイドシステム」としたヤマハはすごいんですよ
クラフトワークや、マックスヘッドルームを考えればわかる。人間が打ち込みっぽくすするしかなかった。
ラッパーのステージはよーわからんかった。フルフォースとか好きだったんすよ若いときは。
つか でかいミクの亭主?はそいうのかけらもわかってないだろう。なんで富田勲がフルオーケストラ+初音ミクってどういう意味だか解ってる?という。
初音ミクがヤマハのシーケンサー(RX7だっけ?)のモチーフというのはDTM(ピコピコ)やってる人ならわかるし、あそこでステージもったのは、まあわかるなあ
なんか東洋人というくくりがあるのは何となく
大体定義もよくわーらんのだけども。YMOがいたらどこに振り分けられるの?電気でもいいけどさ
様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。