新しいものを表示

たしかにPrologやっててもエルブラン領域を扱っているらしいことは知っててもエルブランの定理はわからないし、Prolog処理系をどう書くのか、なんでこの設計じゃないといけないのかしらない。

まあそれがいちばん効果的に成果物が作れるので当然というかワイもPrologはへんなインド人の動画と日本人のTwitterのPrologおじさんに学んだあとに古本屋で5冊本買って復習しただけだしお

技術系は各種コツがだいたいこれでとりあえずチュートリアルが爆速で済むふんいきがある

最近の子供は自分の理解力に応じた動画を特定して、最終的にはどっかの大学の先生が趣味で出してるけど誰にも理解できなかったので長らく再生回数10くらいだったやつを発掘して見てたりするから20代前半なのに数分野に渡り「この分野は素人なのですが」が発生してることがありマジでおそろしい

いまのかんじだと20年後くらいになりそう

「コンピューター資源は天然資源」っていう発想、恩恵にあずかってる人ほどそう思いがちな傾向をかんずる

もちろん暗喩なんだけれど、どのレベルの暗喩かはわからないよね

上智大の言語学の優秀学生に「コンピューターにとうやってプログラム言語を教えるのか」と聞かれたことがあるよ

攻殻機動隊みて「なんでそんな重要なシステムがインターネットに対してオンラインやねん。誘い受けか」と内心思っていたが、現実がそうなっていた

右翼とか左翼とか、要するに「イデオロギー」という同じネタだけで100年やっていけるのほんとうにすごいと思う

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。