新しいものを表示

今夏は頑張って1度も水切れさせていないのに、葉は例年以上に傷んでこの通り。
昨夏からの高温も響いているのか。
ヤマアジサイはついに咲かなかった。

また女子トイレにトンボがいた。
なんなの。どこから入るの。
まさか、私をびっくりさせようと誰かが入れてるの。

朝食を終えたテーブルの上に、文鳥ちゃんの羽が並べてあった。

今朝のセミファイナル。メス。
拡大するとお尻に毛が生えてた。
つつくと元気に飛び立ちました。
あっちへぶつかり、こっちへぶつかりしながら。

調べたら、思ってたより私は多数派だった。
夏季休暇がある企業は37.8%だそう。

“令和5年就労条件総合調査の概況”
mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudo

Googleによるとクロモンシャチホコ。美味しいらしい。

セミ減ったかも。助けたアブラゼミ8、亡き骸3、元気に休んでたやつ5。
写真は、たぶんコカマキリ。

また階段でコウモリちゃんを発見してしまった。
4月に保護したのと同じヒナコウモリと思われる。
爆睡してた。この後、私に気づいて飛びました。

槍に到達っすね。
最後尾の中村さん、五色ヶ原でビバークかと思いきや、進み出した模様。

GPSがおかしいんだったら良いのだけど、土井さんルート外れてる?心配…

そしてこの子はホウジャクだと思うのだが、ヒメクロホウジャクでいいだろうか。
ガラスにいたから裏表。

ミンミンゼミとニイニイゼミ1匹ずついた。
アブラゼミは20匹くらい。
ハナムグリとカナブンとコガネムシ各3〜5、クサカゲロウ、ショウリョウバッタ小、謎バッタ2、セスジスズメらしき蛾、などなど。

今朝はウンモンスズメ
アブラゼミ多数、ハナムグリ・コガネムシ・カナブン数匹ずつ、ショウリョウバッタ大1、謎バッタ2

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。