アメリカの高校で古典を教えている教師?が読書に関して書いたエッセイ。
https://cmsthomas.substack.com/p/the-atlantic-did-me-dirty
秋だからメディアで読書が話題になるのかしらね。
それにしても世界中どこでも商業メディアというのは、悪者を作り出して犬笛を吹いて一般大衆にそれを攻撃させて儲けていて💩だなと再認識させられる内容でもあったわ。
Chromebook、AndroidOSとかなりUIが違うんだな。
例えば画像翻訳だけど、AndroidタブレットではDeepLをインストールすれば、翻訳させたい画像を長タップしてショートカットメニューを出して共有を選択してDeepLを選ぶという手順でできる。
Chromebookでは同じように画像を右クリックあるいは長タップするとショートカットメニューは出るけどその中にDeepLがないし共有もない。調べたらChromeWebストアで適当な画像翻訳拡張機能をインストールしないとショートカットメニューから画像翻訳はできないみたいで安全そうなのを選んでインストールしたところ、なんか説明通りに操作アイコンとか出てこないんだけど、とりあえず画像の上で長タップして翻訳はできるようになった。
画像をいったんダウンロードしたうえでDeepLで翻訳という手もあるんだけどいちいちローカルにダウンロードしたくないしね。とりあえずこれでいいや。
Chromebookでは簡単に共有させない操作になってるように感じる。安易にいろんな情報を拡散させないとかの配慮なのかなと思うけど、ユーザーを自分の手のひらの上だけに置いときたいという囲い込み戦略的なものも感じる。
fediverse探検(第二期)のためのアカウント/
とりあえず購読・ブックマークのみで活用中/
※無断購読されることが苦手な方はブロックしてください/
北関東平野部住み/
テレビ嫌い/