新しいものを表示

fedibirdでThreadsの投稿を読めるようにしているけど、全ての投稿が取得できているわけではないようですね。Betaだからかね。それとももともとそういう仕様なのかな。

越谷レイクタウンは地元民からすると昔は何もなかった所って認識で土地持ちが得したって思っている

スレッズがここでも見れるようになったようなので、メジャーな感じになるのかな

スレッズにメンションを送っているけどメンションが届かない

Threads側でFediverseに投稿を流すって設定ができて、それをオンにするとFediverseに投稿が流れてくる

ワークライフバランスって言葉がメインストリームになったときに時代は変わるんだろうなと思ったり、俺の環境に影響を受けないんだろうなって思ったりした

それより今日は出前にようと思うんだけど何を食べようかな

僕はプログラマーじゃないのでちょっとしたコマンドを覚えればソフトを更新できるシステムは画期的で便利だなって思ったのですよ。ローカルに簡単に開発環境を構築できるし、XAMPPとかよりも綺麗に構築できる感じがあるじゃないですか

パッケージ管理システムが便利なので、窓の杜とかベクターが無意味になるよね

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。