新しいものを表示

これが定価5000円ぐらいで買えるの最高だけど、バグだらけだからあと一ヶ月まってパッチ開発が終わった頃にPS5でやるのが1番かな。
間違ってもスイッチはあかん。
死ぬぞ(ソフトが)

やっぱ百英雄伝は幻水だなぁ。
強い女しかいないし、かわいい女は全員癖が強い。
ケモとケモナーへの尋常じゃない愛情がだだ漏れだし。
最高かよ。

ゲーム自体は面白いのにまーじで最適化する為の時間?人員?が足らなかった感じが凄まじい。
戦闘難易度は過去作に比べて少し歯ごたえ重視のバランス調整とかは出来てるのに。
でも大体その最後の最適化段階の時に村山さんが亡くなられたんだから指揮系統ゴタゴタした結果かもしれない。
直前で再度延期できないし、でも人員投入しての人ヶ月調整できる環境もなかったとか。

X開いたら百英雄伝の進行不可になるクリティカルバグが見つかったお知らせ来てて、ちょうど同じ進行度だった上、見事に進行不可のルートに入っちゃったwww
セーブせずすぐロードしたけどアレは無理。気づかないよ!
だってムービー後マップにいるべきキャラがいないなら、そのキャラの立ち位置に行かないよ!?
見るべきイベント見ず普通に自室に帰っちゃうよ!
進行バグもだけど、話しかけるべきキャラがムービー開けたら消えてるのもバグだよね?!
そこまで複雑なフラグじゃないのに穴がありすぎるぞ…デバッグどうなってるんだろ…🤔
ネット見るタイミング逃してたら100時間ぐらいやり直しだった…怖い…
早くパッチ当ててくれぇ

タコの入っていないたこ焼き的なものと言えば
ちょぼ焼きなんだけど…

なぜいまだ名前があがってこないんたか????
ちょぼ焼きはソースでもポン酢でも美味しいぞい🥳

ロード待てるようになったのは確実にFF14༼ꉺ౪ꉺ༽
PS4時代のときマップの読み込みおっそいのに慣れたし、マッチングでも待つし、コンテンツ攻略の相談でも待つし、何なら移動すらも次進むための”待ち”状態だと言われたら、ソウルソウ( ゚Д゚)σ
子供時代にFF9やWA2とピンポイントで戦闘のロード長い奴避けてた。
人は・・・変わるんだなぁ・・・

(フラグわかりやすく立ててるのに、何度もチャレンジしまくっても無理でこそぉぉっとGoogle先生に攻略聞いたらバグだよと教わった私です)

とりあえず仲間にならないバグさっさとパッチ作って配布してくれぇぇぇ!!

あとこれは私が年食ったせいか、
交易という名の転売システムめちゃくちゃ楽しいすぎて、時間がとけた。一因として値段変動がぱっと見でわかりやすいので、表メモ見ながら購入と売却やってたんだけど…
気分がちょっとFF14の無人島スケジュールの値段変動を思い出した。矢印の ↑↑ と ↓ の表示をずっとにらみあってるせいかしらん?
子供の時は、めんどくさくて最低限以外手付けてなかったのに・・・

あとエグイぐらいセルフオマージュしてくる。
エルフの二人組の髪色と関係性がまんま彼らじゃん!とか。
ちょい役キャラの名前とか見た瞬間、死ぬんじゃねぇぞ!今世は生きろ!!とか
あげたらきりがないぐらい。でも直球ネタ来たときは心臓止まった。特に何の変哲もないアイテムなのにその名前だけで、う、うえぇぇ。゚(゚´Д`゚)゚。
知らない人にとっては匂わせとすらわからないモノ置いてくなぁありがとうスタッフぅぅぅ!!!!

そんな状態でもよくやるなぁと。
思われたそこのあなた!!
中身は正統派幻想水滸伝の令和版だからね!!!!!
ロード問題(とバグ)以外は想像通りの傾向のライトJRPGで大変おいしゅうございます!!!
ぶっちゃけロード問題の半分はクリエイターのグラフィックのこだわりの所為でこうなってんだろうなとも想像できるので、そういうこだわりを捨てずに作れてよかったね!と思う私もいたりする。
(幻水3発売時期は3Dでの開発と納期問題(とコ〇ミの圧力)で、泣く泣くシナリオ等々も捨ててた話を出てた時代でもある。)
そういう意味では3人主人公はリベンジでもあるんだろうな、とかね。

あとオブジェクトでツボとか
球体や円状のもカクカクしてないしキレイにハイライトというか光沢もテクスチャで描いてない…
そら重くなるよね・・・と( ´ᾥ` )
読み込みが遅い!とか通り越して、Nowlordingで走ってる主人公がカクカクして止まるんじゃねぇぞ・・・止まるんじゃ・・・ああ!!音楽までとまった!!(直後強制終了)
にならないことを祈る状態。
発生タイミングがわかってるから直前でセーブするのを覚えた。
オートセーブ機能??セーブ感覚緩すぎて役に立たない。

百英雄伝。
ゲームの内容の出来は期待通り!!!!
でも最適化不足、というかswitchのマシン不足というか・・・調整ギリギリ過ぎてめっちゃクラッシュする( ´ᾥ` )
私のswitchが初期なのもあるんでしょうが、大体がマップ移動の読み込みで特に本拠地の本丸以外とか…
絶対読み込み時に大量のオブジェクト・光源・フィルターを一気にエリア全部読み込んでる所為なんだろうな・・・。
部分表示で順次表示させるとかそういうのが難しいのか(移動速度が可変な上に極早)、単純にそんなプログラム組むのが面倒くさくバグの温床になりやすいから避けたのか・・・

年に一回ぐらいはメロンパン食べたいなぁと思うのにだいたいパッケージの裏をみて絶望的な気持ちになりそっと棚に戻す、この一連の感情名前がないのだろうか。

それはソレとして、百英雄伝のキャラへの作りこみスゴォイ!
道中のキーキャラ以外不特定多数のパーティキャラへのメイン・サブストーリーの台詞がしっかりある上にボイス付き!
汎用台詞じゃない!!!
ちょいちょいツボに入るツッコミもあるのがたまらない。
そしてキャラが濃い(*'ω'*)
一番ウスイのメイン三人の金髪の子まである。

百英雄伝。フリーズ一回、強制終了一回。
ぷ、プログラマーを怒ればいいのかデバッカーに怒ればいいのか…
最適化不足言われるのそれはそう、と実感中。
ボス戦後長いイベント後に発生するの辛い🥺

国産トリもも肉2kg980円でやす~い!
と思って買ったら手羽元だった(絶望)

2kg分の手羽元料理・・・めんどくさい( ´ᾥ` )

本当に願いが叶うと、どうすればいいのか困惑しかないヒカセン
:ablobbonedisappear:

あんだけ異聞で
「クソッ!!げっ歯類が!!
ポンポンむしってやる!!!キエェェェ!!!」
とイキリ散らしてましたけど!
まさかの本体着脱式シルキーちゃん。
た、タイトーさぁぁん!?!?
:spaceblobcat:

愛媛と大分のみなさま~~!
大丈夫です~~???

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。