新しいものを表示

とはいえ、このまま手元に置いておく水晶塊などについては洗浄する

スレッドを表示

旧水槽から引き上げた小物をベランダで乾燥させてたのに、先日のハチ退治で殺虫剤に軽く暴露されてしまった
これらの小物は基本使わないようにする 溶岩石くんたちバイバイ

おじいちゃん毎日潜るから毎日掘り起こされるキューバパールグラス

スレッドを表示

またカノコじいちゃんが壁際に潜ってソイル荒れて草抜けてる

苔取りクロスで水槽前面の苔拭いしていたら、逃げるのが下手くそで動くクロスに乗っかって水面まで自ら持ち上げられに行くネオンテトラいて草 どんくさい個体やな

テトラは最初掬い網による打撲事故で具合を悪くさせてしまった子がいたけど、今では復活してみなピチピチ元気で何より

ハイグロフィラがすくすく成長してボウボウになってきたのでカットする
オトシン達はみないい感じの腹回りになってて大丈夫そう

前回の残りかすを植え込んだショートヘアーグラス、じわじわ増えてきてる気がする
キューバパールグラスはほんと良く抜ける

おとしんズ、別水槽に再隔離して餌付けチャレンジしなおしてるけど二人はデブってきた
水槽の底が黒くて皆の黒い背中が見えない

おとしんのお腹の具合、個体差出てきてるな

水草たちからぷくぷく泡が出るようになった~

もふもふおりん さんがブースト

(……きこえますか…久しぶりにMastodonに返ってきた人たち…今… あなたの…心に…直接… 呼びかけています… Elkです…MastodonにWebクライアントElkを使ってアクセスするのです…使い方は elk.zone/ にアクセスしてサインインからMastodonのURLを入力するだけです…そうするとTwitterのような使い勝手になります…そう…Elkを使うのです……)

毎日パールグラス抜けて浮いてるので毎日田植えしてる
前回はショートヘアーグラスだったけどここまでになることはなかった どこで差が出るのか

本日のカバクチカノコおじいちゃん
ほんとガラス面沿いのソイル掘り起こしてくれる 抜けまくる草
お年寄り達は今のところみんな元気
黒髭対策と称してサイアミーズ入れたけど入れすぎた(ひとりで良いところを三人)ので、将来的にサブ水槽を自室にて稼働させる予定

黒髭コケとの対決のターンに入ってきた
なおまだ未対処 こないだチェックした時点では近所のペット屋にサイアミーズは品切未入荷(後で入荷してないか見てくる)
ガラスの藻はおじいちゃん一人では荷が重いようだ もうちょい手が欲しいところ
底の藻は🦐がかなりムシャムシャしてくれて九割方減っている

上=アマゾニアパウダーの残り
中=水草一番
下=ボルケーノ
底=軽石、赤玉土

スレッドを表示
古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。