新しいものを表示

道新幹線、青函トンネルで初の260キロ走行 東京―新函館北斗間、5分短縮:北海道新聞デジタル hokkaido-np.co.jp/article/1006

道新が「道」と言ったら当然北海道を指すから北海道新幹線も「道新幹線」表記なのなかなかすき

たまには「一般人レベルで歌唱能力が貧弱なボーカルの歌」を聞いてみるものだと思った(何。
そこをベンチマークにするといわゆる「歌ってみた動画」って基本的にレベル高いんだとわかる(上から目線。

メンズファッションのひろゆきさん、中学時代にメイプルストーリーにハマっていたらしく、この本実質令和の『脱オタクファッションガイド』じゃんっつってる

https://note.com/hirooo0114/n/nff69fcbdcde5

スレッドを表示

今日学んだこと:西村博之の他にも「ひろゆき」名義で活動している人がいる

https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784484222561

#4Gamer.net #RSSfeed
「Manor Lords」への対応や多数の不具合修正を行った「AMD Software 24.4.1」リリース
4gamer.net/games/022/G002212/2

>米オレゴン州「薬物の非犯罪化」の方針転換 過剰摂取の死者急増、刑事罰復活へ - 産経ニュース sankei.com/article/20240429-6N

この連休(合間の平日含む)はカフェインを極力取らずに過ごす実験をしてみている俺。

エスタロンモカは一般的に販売されてるけど、おいそれ人に勧めるような薬じゃないのに「おすすめ」なんて書いてしまうアカウントの危なさ

後で読む。

>「ソフトウェア管理に向けたSBOM(Software Bill of Materials)の導入に関する手引ver2.0(案)」に対する意見募集について|e-Govパブリック・コメント public-comment.e-gov.go.jp/ser

後で読む。

>「ソフトウェア管理に向けたSBOM(Software Bill of Materials)の導入に関する手引ver2.0(案)」に対する意見募集について|e-Govパブリック・コメント public-comment.e-gov.go.jp/ser

10年後の女子高生
「昔の人ってパスワードって文字列で個人認証してたんだって〜」
「そんなの覚えられないよね〜キャハハハ」

【悲報】ギョーム場のTeamsが遂に「スラッシュコマンドの/availableだけをなぜか日本語化され"/利用可能"などという噴飯な代物になってしまった日本語オワコン象徴クソバージョン」を強制されてしまう

この「/availableや一部のコマンドのみでawayやofflineはされてない」辺りにリソースファイルを雑に自動翻訳掛けた感がアリアリでマジでMicrosoftの中で日本語ってオワコンなんだなと痛感する

こちら、MtGで登場した《苦悶の触手》というカードの通常版と、それを日本人イラストレーターが描いた特別バージョンになります。
やっぱり日本人が描くとエロくなる。
https://www.hareruyamtg.com/ja/products/detail/60286
https://www.hareruyamtg.com/ja/products/detail/96563 [参照]

IYBC@黒井音子​:yukari_nagi_dj::dance_akarisou:​@残機カウントの人  
これね、実際にMtGみたいな洋ゲーの触手見てるとよく分かるんですよ。全くエロい文脈で使われてない。 [参照]

これね、実際にMtGみたいな洋ゲーの触手見てるとよく分かるんですよ。全くエロい文脈で使われてない。 [参照]

IYBC@黒井音子​:yukari_nagi_dj::dance_akarisou:​@残機カウントの人  
触手を見た時の反応: 米国人「こわい!!!!」 日本人「えっち!!!!」

阪神淡路大震災から始まり学齢期に9.11と3.11が起きて社会に出たと思ったらコロナ渦(うず)が始まる終わりの世代であるところの皆さん

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。