新しいものを表示

食中毒防止観点と材料の保存性(冷凍で大量保存)等からするとあの手の弁当が揚げ物だらけになるというのは正直しょうがないのだと思う。

>揚げ物弁当とカップ麺ばかり

これはコロナってホテルに隔離された人らもそうっぽいけど何なんだろうな?仕出し弁当や的になんか都合があるんか?

ホテルに缶詰めで、食事はカップ麺…欧州選手団が怒った五輪前大会の低レベル
news.yahoo.co.jp/articles/7039

日本のおもてなしに笑った

まぁそんなところだろうね。

>私の政党座標は 19.4% 左派, 完全に共同体主義と自由主義者の中間 idrlabs.com/jp/political-coord via @idr_labs

テレワーク勤務出来ているのは上級市民とは言わないけど、テレワークするための投資余力の無い組織はそれなりにあるということ。

なお投資余力は¥お金¥だけじゃなくて¥文化¥的な余力も含むからね。

JR東のアレだけど

「運用を戻すプランB」

を最初から用意していたってことだよな。乗務員の手配はすぐにはできないんだぜ。

IME なしでの入力しかしたことのなさそうな西欧の人々はいざ知らず、日本人がそれ言って通用すると思ってんの? と思っちゃうよね

スレッドを表示

vi 系エディタにモードがあって難しいだのなんだの言ってる連中、日本語を PC やスマホで入力したことないんでしょ

あっち(どっち)ではつぶやかないけど、某選手のInternational Player Pathway Program 選考漏れについては全然意外感はない。彼のプレイは学生時代から見てるが「それほど騒ぎほどのパフォーマンスか?」という印象でしかなかったし、日本の社会人リーグの中でも圧倒的感を見出せないという印象。

BSD信仰がヒエラルキーの最上にいる時点で偏屈の巣窟と言った感想しかない(偏見)

ここだけの話

「もうどうにでもなーれ!」

という気分でこの連休に旅行に出かけてしまおう!とか考えて旅程考えて予約する寸前までいったが、引き返した。

ヤフオクでだいぶ前からすげー価格設定でDell PowerEdge R740を出品してた業者が、最近ハマって見てるYouTubeのやさぐれメタルチャンネルに廃基板を提供してるリバーズエコだったときの顔をしている。

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。