新しいものを表示

ロシア製セキュリティ製品が使えなくなったりしたのが数年前に発生したわけでな。

>NICTサイバーセキュリティ研究所長 井上大介が考える 日本の「セキュリティ自給率」向上を生む好循環 | ScanNetSecurity scan.netsecurity.ne.jp/article

そういえばいつの間に現地日曜日にMLBワールドシリーズの試合やらなくなったのね。

> Can the World Series beat the NFL for one night? How Games 1 and 2 could set up a TV rarity - The Athletic nytimes.com/athletic/5860573/2

我が家の郵便受けには「チラシ投函禁止」のステッカーを貼っているのだが、それを無視して選挙期間開始直前にチラシ投函した候補者が衆院議員選挙に当選しているのを今知った(朝の挨拶)。

トランプの最新選挙コマーシャルの出来がいい件について。

mmasuda (試用期間中) さんがブースト

急募:OL
勤務時間:毎週末日曜日 3時間程度(場合によって例外有)
勤務地: Foxboro MA 他
業務内容:QBがパスを投げるまでの間守るだけの簡単なお仕事です。
待遇: NFL ミニマムサラリーから応相談

こういうラッシュができるくらいにはパスラッシュがそこそこ見えてるのね>メイ

(再掲)

「政治家がもっと科学と経済の知識を持ってまともな判断してほしい」的なTweet が流れてきたが「代議制における議員は選挙民の写し鏡」といつも言っているように「科学と経済の知識に基づいて行動しない」とはそういうことなんですよ。と しておく

そういえば以前の国政選挙にたくさん立候補者を出していた某新興宗教政党が教祖が亡くなって政党が維持できなくなったのは理解しているんだけど、支持者は今回の選挙でどのように「ばらけた」んですかね(何。

マクドの(倍)ダブチはこのオーダで時々食べたくなる俺。

🐈にゃーん(社会性フィルタによって検閲されました)🐈

再掲)
- 「日々の検査陽性判明数」は「気にしない」
- 医療リソースのひっ迫具合は行政当局が把握しているだろう(願望)から「気にしない」
- 正常性バイアスに基づく他人の行動は「気にしない」

気にするのは精神力の無駄遣いと思う日々
自分が出来ることに集中しよう

偽装個人事業主(偽装フリーランス)の人向けのアレ

> "「労働者性に疑義がある方の労働基準法等違反相談窓口」を労働基準監督署に設置します "労働基準局 監督課|厚生労働省 mhlw.go.jp/stf/newpage_44487.h

まぁ「可能な限り誠実に対応」はするが「炎上の火消しする努力はしない」方針で行くしかないな。「命大事に」だ。この状況に陥ったのは俺の責任じゃねえぞ

スレッドを表示

これ……無理じゃね?

どういう方策取ろうがこれ炎上案件じゃん。ヒューマンリソースを追加するタイミングが半年以上前にやるべきだった案件だろ。

🐈にゃーん(社会性フィルタによって検閲されました)🐈

冬開催のJANOG って最後に参加したの新潟だからもう15年くらい参加してないのかよ俺。夏開催は神戸の時だからこっちはこっちで5年前だが。

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。