新しいものを表示

> スマホやPCなどの充電量が自然に減少する「自己放電」の原因 カナダの研究チームが解明:Innovative Tech - ITmedia NEWS itmedia.co.jp/news/articles/23

RSSというとことあるごとにデジタルのWEBサイトの新着情報をRSS配信してほしいというのをいろんなチャンネルで呟いている俺。

仕事柄政府系のサイトのチェックをやっているのでデジタル庁がやっていないのはチェックがめんどくさくてしょうがないのだ。

RSSベースのSNSが環境負荷も少なくて良いかもですねえ……

E131って砂撒き装置付いているよね?効かなかったか足りなかったか。 [参照]

【【随時更新】最強寒波 各地の影響 路面凍結で死亡事故も】
この冬一番の非常に強い寒気の影響で全国的に風も強まり、各地で被害や影響が出ています。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20230124/k10013959091000.html

クレジットカードも使える指定席券売機で普通乗車券を購入出来ることは鉄オタなら常識だが、指定席券売機ではその乗車券が「○○駅から○○駅」と区間が明示された切符を買えるので、運送約款的に強い(*)切符となるので敢えて買う変な人もいるらしいよ。

(*)輸送障害による振り替え乗車発生時に効いてくる

JRだったら、一部の券売機ではクレジットカードで切符を買えたような・・・・

まぁ長距離移動ならスマートEXとかのほうがいいし、短距離移動なら交通系ICカードで良いんだけどね

そろそろHoYoverseは観念して原神をSteamOSかNintendo Switchでリリースしてくれ

Andoroidのこれは2019年から更新されてない別物なのでAndoroid勢は気をつけてね(間違ってインストールする人いるかもなので)

Ivory for Mastodon - Google Play のアプリ play.google.com/store/apps/det

今日は腫れているけど寒すぎるので自宅から最寄り駅までの自転車通勤はやめてバス通勤にしたんだが、バイクな人たちは今日みたいな寒さでも乗るんだろうか。

外歩いてから暖房の効く室内に入ると今日は良くメガネが曇るな。

迷惑メールも個人情報取り扱いの話も法整備含むルールのお話は5-15年位遅れでやってきたので多分「AI」絡みの何かもそれくらいのタイムスパンで見ておけばいいんじゃないかと勝手に思ってる。 [参照]

流石にICQはおっさんおばさんしかもう覚えてないと思う……

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。