新しいものを表示

新入りのプロッターバイブルは、見た映画やドラマ、読んだ本のメモにすることにした
なんでもかんでも忘れてしまうのでメモしておかないと、あらすじどころか見たものも忘れてしまう…

365デイズノートを、カッターでバラして、穴を開けて、bineにこうじゃ!!!

ウヒーーーー俺の手帳かわいーーーーーー

宇宙遊泳でゲットしたもの
またユニボールワン増やしたんですか!?はい

かつてユニボールシグノにハマっていたときの替え芯がたくさん出てきた
俺は出戻っただけだというのか…!?

いい加減底見えがすごかったので新しいコンシーラー買った!
ポーラのディエムクルールが好きだ…なんか…印象派みたいな不思議な理屈で遠くから見るとファーーーとクマが隠れる
使ってたコンシーラーまだ白が入る前、リニューアル前のものだったので…何年使ったんだ…(真似してはいけません)

すやすや寝ているところを撮ろうと思ったらカメラの気配で起きてしまった
寝起き一発目のチンチラ

phomemoでプリントしたものをA5リフィルに貼った
書くところなくなっちゃうから折りたたんで貼るのがいいかも?

PhomemoでWikipediaをプリントするの良いですわね、長さ40センチとかになっちゃったけど…

Kindleのハイライト、ブラウザで見れた…
これをphomemoアプリからプリントするのが一番確実…かと思いきや、制限がかかって全部は表示されなかった
ライセンス的な問題?
blog-and-destroy.com/41354 [参照]

実験の残骸
お安いペーパー買っておいてよかった

@mizzzkan サイズ調整を180%にしたらいいかんじに読みやすい文字サイズになりました
しかしこのロールの長さ…どうすんねん…?
折りたたんで貼る?

スレッドを表示

Kindleで好きなシーンやおもしろかったところをハイライトの線を引きながら読んでいるのですが、ハイライトをEメールにエクスポートして、届いた添付ファイルを開いて、プリント、プリンターではなくオプションの横の共有からPhomemoを選ぶ、でハイライトが一気にプリントできた…!!!!!!
便利すぎる

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。