新しいものを表示
みずの さんがブースト

ミラーレスだとSONYがいいのかなとなんとなく思ってたけどCanonの買っといて正解だったっぽい

多少慣れてるし

みずの さんがブースト
みずの さんがブースト

アレンジとミックスの技術が上がったので一番メンタル削る作曲を減らすという手もある

日本の音楽市場の規模は世界第二位だそうだけれど逆に仕事が多すぎて低単価のと天上人みたいな人との二極化が進んでいるとおもわれる

みずの さんがブースト

多分だけど、全世界の生産Aに対して、労働力の供給Bと、労働者に払う対価Cが全然間に合ってない。ざーーっくりいえば(厳密にはかなり間違いだけど)

A>B+C

が経済・社会基盤の成長だろうけど、

A<B+C

が延々と起きてる。だからCを延々と削っていくうちに、段々とBが削られてきてる

とにかくいまは環境を新しくするのが怖すぎるので難儀なとこあってもIntelのMBP保持する

印税もらうはずの仕事はPS4のゲームの企画がポシャってノーギャラになってしまったが印税があれば年2回の臨時収入になる

結局ソフト音源で作曲しながらギターやボーカルを録音するのは難しくある程度の段階でギター録りのプロジェクトつくらないといけない

いまのマシンだとソフト音源のバウンスなしで70トラックを64サンプルとかにするともうCPU負荷が100パーセント行く

豆屋さんM1 ProのMacBook Pro14インチ買ってください

微妙にホイールないと困るシチュエーションあるけどSlimBladeでの作編曲には慣れてきたな

仕事が少なかろうが自分の時間単価下がるようなことはしない

やりがい搾取みたいのはめっちゃ食らってきたな

みずの さんがブースト

報酬無しでやる気を出させる方法、それはもうカルトのやり口でしょ。

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。