つらつらTwitterとmixi2とFediverseについて個人的に思ったこと
イーロンがアホほど目立ってるから忘れてたけど、その前のTwitterって〝管理人〟の存在はあんまり意識されてなかったような気がする。
飽くまでもTwitterっていうひとかたまり(運営)であって、個人個人は意識されてなかったし、意識される時は「眺めて笑ってるだけの仕事してる人」「ついーぷすと呼ぶ意識高い感を醸し出してる人」「就業中の飲み会に感謝する元社員」みたくマイナス感情持たれる場合がほとんどよなー……。
Fediverseは〝管理人〟がはっきりわかる形。そりゃまあ〇〇さんのサーバだし当然だろって思うんだけど、合わないパターンも当然出てくる。
Twitterでもそうだったけど、タカラトミーとかタニタ、あとSHARPもそうだったけど、公式の「中の人」が合わないと、そこを丸ごと嫌いになるパターンって結構見る。思うに、個人が見えると「公式」「企業」として捉えにくくなる人が多い気がする。
個人の影響が強い・その人自身にファンがつくタイプのクリエイターなのがFediverse管理人、そういうの求められてないのがSNS管理人なのかもなーってちょっと感じた。
今のところmixi2の〝管理人〟は分からない形よね。
【NHKニュース速報 04:30】
ホンダと日産が経営統合に向け協議入り
実現すれば世界有数の自動車グループに
#ニュース #NHKニュース速報
@ShionAmasato 飽くまでも個人的な考えですが
・Misskeyという「単体の」SNSではない
→話題になって調べた人はいるでしょうが、いわゆる公式が無い(実質公式に近いioはありますが)上に、色々なMisskeyサーバがある(たくさんの〝Misskey〟がある)……という段階で、ライトユーザは敬遠してしまうのでは、と見ていて感じました。
あとは、ioが話題になった時に「レターパックry」や「与謝野晶子ミーム」で引いちゃった人もいそうです……。
・mixiという往年のSNS運営がやっている
→知名度抜群、懐かしの黒歴史からモンストまで、社名を聞いたことのある人はネットユーザなら多いでしょう。そこが管理している、となればmixi=日本のサービス=自分達の期待するものになるのでは、となってもおかしくないのでは、と思いました。
(もやもやしてるのでずっとその話題ばっかりになっちゃうんだけど)
昨日始まった某2のSNSを「待望の国産SNS登場」と上げまくってる人を(主にXで)見かけると
misskeyが視界に入らない程度の感度で国産かどうか気にする程度の思想を持ってるの、身の丈があっていないのでは、みたいな不快感がある
@kuroringo 確かに、ここまで大規模なコミュニティになるとは想定してなかったかもしれませんね……ものによってはFediverseサーバひとつ分くらい所属してますし。
早いうちにコミュニティタイムラインが実装されるのでは、と思っています。
あと個人的に気になるのは広告とかプロモーションがどうなるか、てところですかね……ぺけったみたく無法地帯にはならないでしょうが。
絵文字リアクションには積極的に乗っかるタイプ。
自身はドールも好きだったりする単なるヲタク。
あくまでも、個人的な観測範囲と見解の話です。