新しいものを表示

盆暮れ正月しか帰省できない人で、実家の不動産のあれやこれやぐっちゃぐちゃで売ることもできなくなってるケース、山のようにありそう。

ブギウギのファンミーティングみたいなの見てる。アオイ先輩の中の人がツーブロックでかっこいい。

中国SF読書会、毎月第1水曜日にってことにしてるけど、1月は3日だな。さすがに正月休みにはやれないな。わたしも実家にいるかもしれない。圏外だしインターネットも使えないしでスペース使えない。

かぐやフェスが終わったら、翌日のロッテのファン感のために、そのまま東京へ行く。

明日の夜まで仕事で名古屋なので、ほぐさんに買ってきてもらった。

こないだ鳥羽水族館に行ったときに、ラッコの全身の写真がプリントしてある抱き枕を買わなかったのを後悔している。

私の見落としでなければ記事の中で作家の名前がクレジットされてないんだけど、(契約の内容等で)現場でもクレジットされてないのか、この記事を書いた人の記者としての能力や倫理観の問題なのかどっちなのか。

デンソーは、SF小説家とコラボしたストーリー仕立ての展示。インスタのフォローでオリジナルアイテムのプレゼントも。【ジャパンモビリティショー2023】(MotorFan) - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp/articles/087b

オンラインで効果的にかつ参加者の安全も保証できる読書会どうやればいいのかな。Twitterがあれだし、できればクローズドな会がいいけど、Discordその他いろいろ面倒だからあんまり好きじゃないんよね。

わたしのInstagramは、マーモット、マーモット、ビーバー、ウッドチャック、マーモット、カピバラ、ビーバー、ビーバー、ビーバー、マーモット、カピバラ、ウッドチャック、というかんじです。さいきんアナグマが加わった。

自動車走らせてて、木を運ぶビーバーが道を横切るのに遭遇したい。

郵便局に郵便物取りに行かないといけないんだけど、動けない。

井口、適当になんか役職につけて、くじ引きのときだけ来てもらえばいいのではないか。

やっぱり稼頭央監督かっこいいなあ。

万城目学の「八月の御所グラウンド」、傑作野球小説だった。baseballdom の小説。

ハンコ押す話の手続きがなあなあでいいと思ってる人の世界観どうなってるんだろう。

ほぐさんが自分はラッコに似ているかも…と気にしている。

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。