マヴがポケモン化したら属性フェアリー入ってそうな気がするんだよな…こおり・ドラゴンのアイあたりに強そうで、はがね(戦闘機)に弱い…
ふせったと一緒:くりえいたざっくり感想③
・ラストの機械アーム、あれジョシュアくん触手プレ(ry 機械姦とか(ry
・サントラどれもバチバチにかっこよくて拍手 ありがとうございますハンス・ジマー神
・渡辺謙さんは余裕でかっこよかった 日本語セリフもあったの嬉しいね
・ラスト、あの要塞?ノマド?墜落してたけどジョシュアくんなんかいい感じに脱出装置見つけてひょっこり生きててもおかしくないなと思ったので、アルフィーちゃんとパティンソン顔の恋人と仲良く家族生活してくれてもいいんですよ…
血のつながりなんてなくても、ジョシュアくんとアルフィーちゃんとの間には確かな愛情が築かれてて温かい映画だな~とほろりと泣けました ゴリゴリSFの皮をかぶってそうで、しっかりヒューマン(シミュラント)ドラマで愛の物語 めっちゃ好きな質感の作品だった
ふせったと一緒:くりえいたざっくり感想②
↓↓↓以下ジョシュアくんその他諸々の好きポイント
・初めましての小さい子にするりと懐かれてるジョシュアくん(そういうプログラムで疑似的とは言え親子の絆はエモい)
・「俺は悪い人間だから天国にはいけない」 そんなことねえ~~~~あなたより極悪な人めちゃくちゃいっぱいいました!!大丈夫です!!!天国行けます!!!みついが保証します!!(いらない)
・主さんとはまた違った筋肉ムチムチボディ 大変美味しかったです ありがとうございます
・ジョシュアくんお色直しもとい髪型チェンジが予告編通りいっぱいあって可愛かったです どれも似合うね
・アルフィーちゃん役の子(マデリンちゃん)眼差しの深淵さとか透明感で「最強兵器」としての説得力が凄まじかった 可愛いけどちょっと怖い、みたいな感覚を思わせる 将来が楽しみ
・後半になるにつれてアルフィーちゃんを抱っこする仕草がどんどん手馴れていくのがとてもパパでニコニコしちゃった…
・意外とロードムービー要素もあって街並みの外観の移り変わりとかも飽きずに見れたな 第9地区とかブレードランナーも好きなので、あの手のプロダクションデザイン好きです
・マヤを失ってからの空白の5年間、パティンソン顔の恋人とかいませんでした?いてもいいんですよ
ふせったと一緒:くりえいたざっくり感想
※この感想はテネのシッパーが書いています
一言でまとめちゃうと、じょんでびちゃ美しい~~!!最高~~!!になってしまいそうなので掘り下げる努力をします
正直白状すると、ギャレス・エドワーズ監督の作品が今までGODZILLAくらいしかピンと来てなくてですね…
あれも神話生物みたいなゴジラという存在がいたから土台を大して整地しなくてもストーリー押しきれてた節ないですか…?
全体的なお話面にはあまり期待してなかったので、期待値は余裕で超えてくれてよかった。
ローグワンもそんなにハマれなかった人間で…本当にごめんな…
最近の大作と比べちゃうと脚本が結構ぶつ切りで大味感があるのは否めなかったけど、
でもじょんでびちゃ主役で子連れ狼を撮ってくれたのは大・大・大感謝なんです…足向けて寝らんねえ
VFXの扱いやロボ系のデザイン周りはやっぱ上手だなと思った!
好きなんでしょうこういうのって作り手の性癖が透けて見える絵面が大好きです。
20↑ / 同人オタクの字書き / TNT / TGM / DMC / design / シーシャ / 雑食 /