家族で、知人が出演するゴスペルのライブを観に行った。息子は聴覚過敏なのでライブ用減音耳栓を完備、娘は人混みが苦手なのであれこれ声かけして紛らわし(無理するなと言ったが行きたいと)、何とか終了。

ライブ自体はとんでもなく素晴らしくクオリティ高く、しかもあたたかい雰囲気の豊かな時間だった。子らは二人とも最初からノリノリでホッとした…

ムッスメ、始業式ぶりかな?久々の登校。今週は5連勤を目指すと。毎日30分の滞在予定。せっかく留年したのに全然行けてないから今週はがんばるそう。がんばらずにがんばれ…

推しが推しではなくなったようだ。2013の春から推し続けて11年。楽しかった〜ありがとう。これからも作品は追わせていただきます。

誤りたいなら謝ればいいけれど謝らなくてええんやで…

スレッドを表示

今朝、娘がいきなり冗談めかして「おかあさん、ごめんねぇ」と言ってきた。何がー?と返すと「なんとなく。生きてることが笑」と。
「謝らなくていいよ!そんなん言ったらパパはどうなんねん、あんなんで生きてるんよ?」と夫に矛先を向けるw

「うーん、でもごめんねぇ」と。

娘がずっとごきげん…怖いくらいごきげん…どうしたん?ケーキのおかげ?気を使っ…いや、そんなタイプではない(断言)

何の罪滅ぼしにもなりません。分かってる。ただ美味しいものを一緒に食べたい。

スレッドを表示

というわけで互いの心を和ませるため、娘の推しケーキ屋でケーキを買った。週3日しか開いてなくて午前中で売り切れちゃう幻のうまうまケーキ…娘にLINEしたら「良い働きじゃ」と褒められた。

スレッドを表示

一番傷つけたくない人を一番傷つけてしまうの何。

娘は私から離れたいだろうけど私もたまには離れたいと思いますよ。傷つけてばかりだもん。私がいない方がいいだろうなと思うこともあるよ。許してなんて言えない。縁切るなんてできないんだから、せめて何日か家を出たい。

あー機種変して帰ってこれた。よかった。

世界も私生活も色々ありすぎて完全に推しから心が離れてしまった。露出が無いせいもある。はたらく細胞が来たら秒で復活すると思うので早く来てくれです。

娘、人と関わりたくないあまり結婚して専業主婦になろうかな…と言い出した😂(まぁ本気ではない)

気持ちは分かるけど結婚するまでに人と関わらなきゃだし結婚したら関わる人増えるし、別れたくなっても何ならそこらの悪企業から離職するより抜け出すのが大変である。

そういや先月夫の誕生日だったんだが、その1週間後くらいに夫のパパから夫におたおめの電話が来て。そのついでみたいに「娘ちゃん留年したそうだけど本人の意志が一番大事だから。応援してる」て言ってくれたらしく。

ちなみに今までおたおめ電話なんてされたことない。つまりそうです、分かりますね?パパありがとう。優しい。

息子が就活に向けほんのり何となくふわっとゆるゆる始めたので、娘も何となく自分の将来を考えたらしく

「私はね…周知の事実かと思うけどね…人と関わりたくないんだよ…だからね…ニートになりたいな…」

うわあああああん一生養ってやりたい…!←ダメ親

あと「教会の皆が養ってくれないかな…クラウドファンディングとかで…」とも言ってた。

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。