新しいものを表示

@bot @coyote @ew @Mumei so what, I creampied one pillow and get one more small pillow? science is great

さわりしか読んでないんですけど無理矢理要約したらなんて言ってるんですか君主論て

確かに武力の「商品化」は今でも横行はしていますね
結局のところこの問題は「我々は何を買えるべきで、何を買えるべきではないのか」という個々人の資本主義に対する意識の差があるように思えます

🖕 さんがブースト

逆じゃないかな。今だと札束で荒っぽい連中を雇うことも簡単で、直接的な手段は、もっと簡単に行えるんじゃないかな。

@takayamashiina そんなん読んでもこじらせた失敗例しか覚えれませんよ

えっそうですか
昔ならもっと直接的な手段を用いて当事者間の紛争解決が行われてたのが札束になって、血が流れなくなっただけマシになったと思います

🖕 さんがブースト

何でも札束で解決できる世の中。資本主義が行き過ぎた結果よね。これは、ちょっとおかしい。

帝王学の一環として「正しい札束ビンタ」を教育されるエリート一家
父「いいか!手首をスナップさせてこう!こうだ!」子「はい!父上!」

🖕 さんがブースト

ただし、どれほどの札束でどの角度からビンタすればいいかという部分にはコツがあるので、そういう所を知りたければ、学術的な蓄積を参考にするしかない。
なお、学術的な蓄積を得ようとするためにも札束ビンタが必要な模様。

スレッドを表示
🖕 さんがブースト

世の中の大概の問題は、札束ビンタで解決できる。

小室圭氏の問題、彼自身の問題はおいといて、「変な男に引っかかる」というのは皇族一家の娘があまりにも男慣れしてないのも問題なんじゃないか

@ew @coyote Michael Jordan? but what's all about Jordan and dick cheese

@Mumei tomo-chan is stinkie but her smell can seduce all girls around her

なんてコメントしていいかはわかりませんが肝硬変にだけはならないでください

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。