クロ現、本日はカスハラ&カスハラ客の論理&アンガーマネジメント。

X of the Dead(名)
ソーシャルメディア :x_twitter: 上に出現する、目立ちやすいが中身が無くインプレッションだけで銭を稼ぐアカウント、通称インプレゾンビを「ミュート」「ブロック」で退治するゲーム。

ゲームにおけるゾンビの血色は「赤か緑」が多勢だが、インプレゾンビの血色は「青」である。

アイプリと将棋フォーカスの放送時間が丸かぶり、それが問題だ…
(録画しなさい)

私は、キラキラSNSへの参加はしない方がいいらしい

ヴィクトール・フランクル それでも人生には意味がある (1)「日曜生まれの子」その光と影
- こころの時代〜宗教・人生〜
nhk.jp/p/ts/X83KJR6973/episode

:misskeyio2021: の、素敵な側面を垣間見た今晩でした(徹夜

MegaTower 16bit さんがブースト

私「nVidiaの新半導体!?」
*「…エンタープライズでの話だ」

おまけに、スズメのさえずりまで聴こえてくるぞ…
(病院で相談だ)

スレッドを表示

安心と信頼のJaguar'13(フジテレビ野球中継)

ふむ、外が騒がしいな…
(*ただの聴覚過敏)

Microsoft Copilotが、私の期待する回答を提示すのか実際に訊いてみるテスト -Season2-

Microsoft Copilotが、私の期待する回答を提示すのか実際に訊いてみるテスト -Season1-

たかだか1枚のスクショごときで、それが決定的な情報または証拠と断じる事はなかなかできない、と思っておりまして、

「もし回答の先をご覧になりたいのでしたら『続きはWebで』」

という形を取っています。

スレッドを表示

Microsoft Copilotさんに訊いてみた!

(暗に、国内SNSが自主的に行っている制限についての質問を問うております)
(*MS Copilotに全く同じ質問をすれば、Copilotも同じ回答をするはずです)

ところで 

番組終盤、ゲストの方(パートナーがゲーマー)のお子様がASD診断を受けたとの事で、少なからず心配されていたのですが、

「そもそも少数者(ASD者)と多数者との間に色々と壁ができてしまうのは『何故か?』その理由や仕組みをよくよく考えれば、きっと貴方なりの答えにたどり着けるはずですよ」

と伝えたいです。当事者より。

スレッドを表示

バリバラ流 eスポーツで生きていく! - バリバラ(NHK Eテレ)
nhk.jp/p/baribara/ts/8Q416M6Q7

身体に障害のある方でも、その気になればゲームプレイも問題ない(人によっては)。対戦格闘もトップクラスまで行けたんだぜ!回。

また、お馴染み説明不要のAdaptiveコントーラーだけではなく、Accessコントローラーや取り付け可能なボタンも紹介。GAMES FOR ALL PEOPLE!

ゲームそのものの話は :misskeyio2021: でした方がよい気がしてきましたぞ…

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。