新しいものを表示

Glare1more、50%オフの410円。
超・懐かしの「テキスト入力型アドベンチャーゲーム」。会話などするために、キーボードから直接文言を入力するやつです。
こんな時代だからこそ、プレイしてみる価値があるのかも知れません。
store.steampowered.com/app/834

スレッドを表示

Sherlock Holmes Chapter One、65%オフの1960円。
ホームズもののガチ推理ゲーム
との事で、「今買っておいた方が良いのだろうか…?」と思っていたりします。
store.steampowered.com/app/113

スレッドを表示

Slime Rancher 2、25%オフの2317円。
アーリーアクセス中で、「完成までに24か月以上は掛かる」と宣言。
それでも最初からがっつり遊べるコンテンツ+日本語を完全実装。前作のノリで楽しめるのは、嬉しいものです。
store.steampowered.com/app/165

スレッドを表示

The Talos Principle、85%オフの510円。
ゲームは結構手ごわい3Dパズル。シナリオは不可思議。そして動作環境は緩く、さらにこの本編は日本語音声対応。
ストアページを見て「ピン」と来た方は、今こそ買い時。
store.steampowered.com/app/257

スレッドを表示

Muse Dash、定価の360円、シーズンパス「Just as planned」も定価の3800円。
2023年3月17日、早くも「NEEDY GIRL OVERDOSE」との2度目のコラボを告知。「INTERNET YAMERO」の実装を匂わせています。期待汁!
store.steampowered.com/app/774

スレッドを表示

こちらでも、来週は基本雨と予報出ております🌧️
来週中、数回外出してミッションコンプリートを果たしたいのですが… うむむ

ヘッドライナー:ノヴィニュース、35%オフの1040円。
2023年、NHK「クローズアップ現代」にもチラッと顔を出した、世論操作ゲー。
買ったからには1周といわず何周もプレイして欲しいです。
store.steampowered.com/app/918

スレッドを表示

Outer WildsのDLC「Echoes of the Eye」、34%オフの1254円。
Outer Wilds本編も40%オフの1890円。
DLCは「本編完了後に楽しむべきシナリオ」との事なので、今が買い時なのかも…
store.steampowered.com/app/162

スレッドを表示

(以下スレッドは全て、未プレイの本編またはDLC… つまりは「買いたい!」ゲーム一覧です。ご了承ください)

そうか、ブラウザの拡大機能を使えば、絵文字も大きなサイズで表示できる! 特にプレビュー拡大は大きい! !
(今更何を…)

MegaTower 16bit さんがブースト

昨晩は確か、軽くゲームしてから、22:30までEテレ観て、直後オフトゥンの上で睡眠薬などを準備して…
その準備中にまさかの入眠、らしいです。オフトゥンに薬が散らばってました。「なんだこれは!」

おはようございます

MegaTower 16bit さんがブースト

なるほどシーズンパス課金。
しかもプレミアム獲得権、XPブースト、の2本立て… えげつねぇ

スレッドを表示

最初の gonna 辺りで落ちる…
逆にそこまで戦える事を、褒めて良いのかも知れない。

スレッドを表示

なお、本人( )の萌え擬人化については明言を避けた模様…

果たして、私はこのゲームに適応できるのだろうか…

:twitter: の最近の(突発的)仕様変更 

アカウントがビジネス用途であれば、もしかしたら有用なのかも…? と思えてきました。

逆に一般ユーザーにとってはかなり迷惑で、CEOが
「嫌なら帰れ!」
言っている感が半端ないです…

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。