新しいものを表示


 頼もしき鎖骨を右手にぼくは山を登る。
 登る、登る、登り続けている。
 さまざまの鳥が鳴き交わし、産み出すメロディが耳を撫ぜる。海を根城とする鳥。山を拠点とする鳥。川や畑を足場とする鳥。皆が一斉に山へ集い、合唱を始めたような趣だ。今宵の夢からは賑賑しさを感じられる。複雑なメロディはぼくの全身に心地よく染み渡る。手には頼もしい杖を。耳には快い音楽を。励ましを携えてぼくは歩を進める。ひたむきに。一心に。無心で足を動かす。山道は時折、ゆるやかに右へ左へ折れてぼくを楽しませる。進路があちらへこちらへ揺れるにつれ、潮の匂いが濃くなったり薄まったりする。海へ近付いていることは確実だ。
 それにしても、と、ぼくは夢のなかで思案する。お母さんの言い付けを破ったぼくの目的は?ほんとうは反抗したくて、叶えられなくて、夢で発散している?いずれも違う。海で待っているのだ。

スレッドを表示

ぼくの故郷への汽車は、ぼくが大学二年生になった今も開通していない。故郷と帝都を繋ぐ旅程は、歩いて何日を要する距離があるのだろう。かつてのぼくは、幾日の時を費やし、帝都へやってきたのだろう。道中どこへ泊めてもらったのか。何泊かけたのか。朧な記憶しか持ち合わせていないことが、なんだかぼくはもどかしい。
 夢中のぼくは山の中腹より先へと歩んでいるらしい。先へ、先へと、山道を進み続ける。
 中腹より先はこんなに険しかったのか。滲む汗を拭い、ぼくはあの鎖骨を杖に歩を進める。握り飯と違ってお腹は満たせないけれど、頼もしい存在だと嬉しくなって、そこで目が覚めた。

スレッドを表示

書き忘れとった いつも以上に妄想レベル高くなりそうというか、きっと捏造レベルになりそう

スレッドを表示


 夢を見ている。ははあ。これは昨夜の続きだぞと直感する。
 故郷の夢を見るだなんて悪い虫の知らせなのかしらん。昼間のぼくは手紙を出そうとして、けれど、ずるずると夜を迎えて……。また、夢を見ている。故郷へは幾年帰れていないのだろう。我が国で一等の大学へ入る準備としての勉学の期間も考慮し、勇盟大学生となれる以前からぼくの、拠点は長らく帝都だ。故郷は易々と帰れない場所にあるのだ。欧化だ開化だ、それらは特権だもの。ぼくの故郷への汽車は、ぼくが大学二年生になった今も開通していない。

スレッドを表示

山を登るとき、ぼくは決まって、お台所から拝借した握り飯を風呂敷へ包んで提げていた。思い出の通りに夢のぼくも風呂敷を提げている。山の中ほどに到達する。足元で乾いた音を立てる落葉が紅く染まっていることから、夢中の季節が秋だと知れる。適当なところへ腰を下ろす。握り飯を頂いたら帰ろう。行って、食べて、帰る。単純な行軍だ。やわらかそうな場所を選んだつもりだったけれど、かさついた葉が袴越しに刺さる。刺々しい痛みを感じられる。風呂敷を広げようと膝を揃えて気付く、この袴は帝都で暮らすぼくへの手向けにお父さんが仕立ててくれたものじゃないか。
 袴は幼いぼくに、しっくりと馴染む寸法に縮んでいるらしい。夢というものは、やはり、時間が出鱈目になるんだなあ。ひとり感心しながら風呂敷包みを開く。握り飯の代わりに出てきたのは鎖骨であった。

スレッドを表示


 夢を見た。あるいは、見ている。
 懐かしい山を登っているのだと、ぼくは直感する。故郷の山だ。この山は頂まで登りきると海原に突き出た崖が、眼下に広がるのだ。
 山の真ん中あたり、母屋の庭を思わせる拓けた場所を目指し、ぼくは山を登っている。夢は静寂に満ちている。鬱蒼と繁る樹々が生み出す、山の静けさ。葉と葉の擦れ合う音。まれに名の知らぬ鳥が通りすがって鳴いていく。海の方角から吹いてくる潮風が、幼いぼくの鼻をくすぐる。ああ。夢のなかのぼくは幼いのか。

スレッドを表示

iccaxx.web.fc2.com/palette/p15
こちら↑のワードパレットの12と『夢十夜』を絡めた感じで
抄訳冒險と覺悟な雰囲気かなあっていうんが暫定

スレッドを表示

刀の二次創作で、連ツイをまとめる形式を見かけたので ここでまねっこしてみる…🖋

守ることは
・体調を優先する
・時間がかかってもいいからとにかく完結させる

ノ介の腕をハチマキで拘束して上乗っかって好き放題する龍アソの亜 タチを攻めるネコ大好き

どうやら口付けは恋人同士に限った行為ではないらしい 西洋では挨拶のようなものだって知識を得て、実践して、一線越えちゃう流れは親友のサビ

ウテナの台詞をノ介に言わせたい
何かをきっかけに亜が暴走しちゃって その暴走を止めるようにノ介が「自分のことを疎かにするやつが、ぼくは大っ嫌いだ!」って言うの

Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。