新しいものを表示

アニメイト池袋本店で『舞台薔薇王の葬列』の衣装展示見てきました。こちらはリチャード(若月佑美)バージョン)とヘンリー6世(和田琢磨)のお衣装。和田琢磨さん、背が高いのねと近寄って写真撮って実感しました。

今期唯一持っていたエリザベートのチケットが飛んだ。コロナめ。許さん。観劇の敵め。

Matsuyama Kyoko さんがブースト

神道政治連盟が発行し自民会合で配布された「LGBT差別冊子」について、神社で働くLGBTQ当事者らがSNSに意見書を投稿。「すべての内容が差別的だし問題がある内容」一方で冊子配布に「驚きはなかった」「氷山の一角が世間の目に触れたという感覚。とうとうここまで来たかと」。そもそも神道に同性愛や同性婚などを禁じる考えは「ないです。そういう考え方は」。「我々の都合で祈れる人を選ぶようなことがあってはならないですし、どなたでもお参りされるような場に神社を戻していきたい」内部から声をあげてくれていることに敬意。他の神社関係者も続いてほしい。
newsdig.tbs.co.jp/articles/-/2

Matsuyama Kyoko さんがブースト

Mastodonサーバーの多くはサーバー代を管理者が自腹で支払っていて、 #fedibird もそのひとつです。

もしFedibirdを使って気に入ったとか、新規ユーザー受け入れのためにサーバー運営を応援するよという人は、Fedibirdの運営費等の寄付窓口があるのでぜひ支援してほしいです。定期支援とスポット支援が選べます。

こちらに支援先のサイトが記載されているのでよろしくです
fedibird.com/about/more

初日に観に行って良かった『すずめの戸締まり』、学生に勧めていたら観に行ってくれた。

動く椅子のシュールさと猫🐈が本当に良い。

初新海誠で、脚本巧者なのがよくわかった。

そして地元は久しぶりの1日雨。自宅に篭ることにします。明日の準幅もあるし。

ここのところタイミングが悪くて行けなかったから、買えなかった日本版NTライブのシェイクスピア作品プログラムをごそっとオンラインストアで買った。

授業の時の小話ネタはこーゆーところで仕入れるのが好き。

マストドン、使い方がよくわからないんだけど、ま、ゆるゆるやっていこうかな。

うっかり二度寝したらこの時間だわ。久しぶりだな、こんな二度寝。←まあ、平日は仕事してますからね。

Matsuyama Kyoko さんがブースト

マストドンの情報を集めた『マストドンWiki』を作りました。初心者の一助になれば幸いです。😀

まだまだ情報が少ないですが、少しずつ情報を更新していきます。適宜、情報提供をいただけるとWiki記事へ反映させていきます。😉

共同編集者も同時に募集します。記事をまとめるのが好きな方がおられましたらリプライください。🙂

【マストドンWiki】
mstdnwiki.hitoxu.com/

念の為、こちらにもアカウントを登録しておきました。写真をTwitterと同じものに変えたいのだけど、なんか上手くいかない。

ちと時間を置いてみよう。

Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。