新しいものを表示

HostodonでひとりMastodonサーバー構築、こちらを参考にとりあえず管理アカウントを作るところまでは行けました〜!
のちのち整えていきたい所存
blog.kotet.jp/2022/12/hostodon

松浦はこ :fedibird1: fedibird さんがブースト

出身校が仏教校なので4/8には校門前に小さい釈迦誕生像とフリーの甘茶がヤカンに入ってた

花まつりの認知度といえばTwitterのモーメントカレンダーにも載ってないくらいなのですが、今年こそ載るか!?と思っているうちにページ自体がなくなってしまったのでした 切ない…

(画像はTwitter社のモーメントカレンダー2022年版より引用・DL用のページは閉鎖)

かける甘茶が飲む甘茶になったのもちょっと面白い
甘茶で墨をすったりもしたそうな

松浦はこ :fedibird1: fedibird さんがブースト

花まつり甘茶飲むやつだとおもってた

松浦はこ :fedibird1: fedibird さんがブースト

💐\あしたは /💐

クリスマスと違って、特にこれと言って「これ食べよう」みたいなものがない花まつり。
ネット発のこの運動が私に注目されています。


@wanda_rtm 和無田さんそういえばやっぱりあのあたりで詰みですかね…>アカウント検索

松浦はこ :fedibird1: fedibird さんがブースト

この角度の顔が描きたかっただけのらくがき

松浦はこ :fedibird1: fedibird さんがブースト

この表紙の黒たまごみたいなピータンみたいなのは明治16年の金環日食を前に、想像で描かれた金環日食の図だそうです 

むかしは不吉の象徴だった日食が、豊作の印として歓迎されている様子が描かれているとのこと!

▶︎国立天文台の解説ページ(面白い…)
nao.ac.jp/gallery/weekly/2015/

スレッドを表示

元ツイが誤字っていたので上げ直しました😂

…という事情でいただいた、国立天文台の展示図録

もし三鷹市(武蔵境駅・調布駅)に行かれる際は駅からそこそこ遠くてバスじゃないと行けないけど、暦が生まれる場所・国立天文台もたのしいです😊

twitter.com/matsbox/status/164

松浦はこ :fedibird1: fedibird さんがブースト

サーバによるけど、メディアデータはまとめて一箇所に格納されて、データベース(リストみたいなもの)で管理されてることが多いよ。みすきーのドライブは、機能としてつけてるだけじゃないかな。
画像や動画はもちろん容量を食うけれども、fedibirdは優先順位をつけて整理したりキャッシュを削除したりして工夫しているので、大丈夫ではないかと思うお

動画は上げてもいいけど8MB以下だから、相当短くして荒くなるまでサイズ縮小しないとあがらないし、見る方も重くて見られなかったりするンゴね。それならfedimovieにあげてリンク貼った方がいいねーって感じ
QT: fedibird.com/@matsbox/11015439
[参照]

松浦はこ :fedibird1: fedibird  
#fedibird ところですごく今更なんですけどここに画像あげていって容量は大丈夫なんだろうか misskeyにお邪魔したらドライブが割り当てられていてなるほどと思ったんだけど、ここにもそういうのある…よね…??

たしか動画は別(FediMovie)にしとくと親切というのがあった気がするけど…


ところですごく今更なんですけどここに画像あげていって容量は大丈夫なんだろうか

misskeyにお邪魔したらドライブが割り当てられていてなるほどと思ったんだけど、ここにもそういうのある…よね…??

松浦はこ :fedibird1: fedibird さんがブースト

🐰{おはさがみ〜
こっそりとお一人様Mastodonサーバ「さがみどん」を再開させてます。
以前はムトー様のホスティングを利用させてもらってましたが、今回はHostdon様のホスティングサービスを利用しています。
ブログのサブドメインを使っております。

松浦はこ :fedibird1: fedibird さんがブースト

@ユーザー名だけで検索したらアカウント出てきました!!

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。