日本の景気後退でドイツは第3位の経済大国にというドイツのDWの記事
日本のGDPは円が2022年と2023年に対ドルで18%以上下落する一方独で使用されるユーロは同時期に対ドル全体ほぼ安定したことも要因
近い将来インドが米国、中国に次ぐ世界第3位になるだろうと予測
RNCの資金調達が過去10年で最悪となりトランプが現在のマクダニエル委員長を強烈に批判
トランプは
委員長にワットリーNC共和党委員長
共同議長にララ・トランプ
COOにトランプ選挙陣営の上級顧問であるラシビタ
の3人を推薦
決定すればトランプの共和党乗っ取り成功かな
https://www.axios.com/2024/02/13/trump-rnc-chair-ronna-mcdaniel-2024
ニッキーヘイリーの予備選前のニューハンプシャー州での最終弁論で、2017年に北朝鮮に投獄されて死亡した米国人大学生オットー・ワームビアの母親が応援メッセージを述べた。
ヘイリー陣営は彼女のメッセージを3分間の選挙広告に使う予定
この広告が流れを変えるか注目!?
https://abcnews.go.com/US/wireStory/haleys-new-new-hampshire-ad-features-mother-us-106535803
【記事を出しました】
今年始めての当サイトの記事です
北朝鮮への輸出が禁止されているにも関わらず、金正恩氏が同国内でメルセデス・ベンツを愛用していることについて、同社が調査を始めたという記事です
ご興味のある方はどうぞ
大分市で教員限定の会合が開かれ、そこで、ある情報通信技術(ICT)の活用例が報告された。
内容は、公立中学で実施された生徒会の選挙に、授業などで使う「教育支援アプリ」を利用して投票や集計をした、というもの。出席していたある公立中学の教員は、詳細な報告を聞いて耳を疑った。
このアプリを使えば、それぞれの候補者にどの生徒が投票したかが全て分かるというのだ。学校の生徒会選挙は単なる人気投票ではない。専門家も「本物の民主主義を学ぶ場で、主権者教育の一環」と指摘する。それなのに、選挙の基本中の基本と言える「投票の秘密」が守られていない。しかも、同じことをしている学校は、ほかにもあるという。
この教員は驚きを隠せなかった。複数の学校で実施されているから、だけではない。「投票の秘密を守らないことについて、誰もその場で異議を唱えなかったことにも違和感があった」。教育現場で何が起きているのか。
「全校生徒の投票先、実は〝筒抜け〟になってます」生徒会選挙で驚きの事実 「投票の秘密」の侵害、教育デジタル化が招く | 47NEWS https://nordot.app/1110438981927387731
年末に知る人ぞ知る全国からのファンも多い多摩の小山酒店で貴重な日本酒を手に入れました
今年も小山喜八さんに選んでいただきました
おすすめされた日本酒は絶品でした😍
本当に美味しかったです
やはりおせちには日本酒ですね🍶
地酒の小山商店 小山喜八 物語
https://www.youtube.com/watch?si=VFsZDt4eEYJVpi_P&v=6DRUg7aW-ng&feature=youtu.be
あけましておめでとうございます!
2024年も笑顔あふれる日々でありますように。皆さんの夢や目標が叶う一年になりますように✨
今年もよろしくお願いします!
時代の節目をはっきりと感じてしまう。
これから色々なことが大きく変化してくるだろうと思う。
キッシンジャー元米国務長官が100歳で死去、米中正常化の立役者
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-11-30/S4WY79T0G1KW01
出張から帰国し、ネトフリで島崎藤村の「破壊」を視聴
今の状況とまったく同じで驚いた
正論を語る猪子蓮太郎の演説にやじを飛ばし妨害したのは、体制側が仕込んだ与太者
まさにまともな主張にクソリプしてくるネトウヨと同じ😫
人間の行動は変わらないなと😅
【記事を出しました】
ウクライナーロシアの戦争の中で、ベラルーシがウクライナの子どもたちを強制連行したという報告書を米国のイェール大学が発表しました。
このことについてVOAが記事にしていましたのでご紹介します。
最近、大切なことが国民にあまり知らされることなく、早急に改正される事案が多いな。
日本という国の何かが大きく変化しているということかしら🤔
「国民の多くが知らないうちに」というのが怖い
これ他の民主主義国だと大問題になるんじゃないの?
仏警察は、ここ10日間仏パリとパリ郊外の建物に現れた約250個のダビデの星のステンシルをあしらった落書きはロシア諜報機関の仕業である可能性と判断
ルモンド紙はこの落書き作戦はドッペルゲンガーとして知られる露の長年のプロパガンダネットワークと関連がありと報道
議員のブルーリボンバッチほど胡散臭いものはないといつも思っていた。
ブルーリボンが愛国免罪符みたいになっているのよね。
親の仕事の都合や自分の仕事の関係で、イタリア、フランス、アメリカ、カナダに住んでいました。現在は日本在住。
本職とは別に、「次世代の人に言葉を伝える」ため、生の声を残すべく、インタビュー動画は作って残す活動をしています。
よろしかったらこちらも御覧ください。
https://www.youtube.com/channel/UCOh95VrJmMv7wN8RUcG-jtQ